【500枚】進路についての相談です。 私は現在、北海道の高校三年生です。

【500枚】進路についての相談です。 私は現在、北海道の高校三年生です。私は将来的に一級建築士になりたく、北海道の建築系の専門学校への進学を考えています。その建築系の専門学校では設計について2年間学び卒業後すぐに2級建築士の資格を取得しようと考えています。ですが建築士の試験が7月頃なのに3月に専門学校を卒業するので、卒業後すぐ何したらいいか分かりません。 やっぱり普通に就職ですか? 就職するならどこですか?(ハウスメーカー?ゼネコン?設計事務所?) 就職したら十分に試験対策(勉強、作図)はできるのでしょうか? 建築士の資格を取得したらすぐに、建築士として扱ってくれるのでしょうか? 専門学校在学中に建築士ではない施工管理などの資格を取っといた方が良いのでしょうか? 本当に無知ですみません。 調べてもよく分からなかったため聞かせて頂きました。分かりずらい文章だと思います。すみません。分からないことがありましたら、是非聞いてください! よろしくお願いします!

続きを読む

377閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 以前、ハウスメーカーにいましたが、 今は、専門卒や高卒を募集してないメーカーも 多いです。ゼネコンもそうかも? できれば、大学の建築科のほうが就職しやすいですが、 今は家を建てる人も減ってるので ハウスメーカーは規模が小さくなってる場合も? 契約を取るのに必死の会社で、 所長や営業が威張りちらしてて、 設計は営業より格下扱いされて、 民〇低い営業に指図されますし。 お客相手なので平日休み連休出勤、毎日残業、 有給休暇も取りにくいです。 建築関係は何様?な社員が多いので パワハラも多いし、転職者も多くて民〇低いし、 以前、ハシモ〇ホームのパワハラ自〇など ありましたが、ああいう虐めとか嫌味を 言う社員も多いです。外ズラだけはいい管理職も多くて、 好き嫌いを態度に出す、 人のミスを笑う、いきなり怒鳴り散らす、 部下や女子社員は弱い立場なので やりたい放題で、仕事自体も展示場で お客に嫌味を言ったり、家のトラブルも多くて 施主が恨みを持ってたり、細かい施主も多いし。 お金儲けの為にメーカーの社員が 勧誘ばかりで、もう関わりたくない! と思ってる一般人も多いです。 ですが、福利厚生など整った会社ですと、 1級建築士の資格を取れるように、優遇して 設計はほぼ全員、20代後半くらいで1級の資格は 取れてました。 そんなに社員に優しい会社でもないので、 あまり期待しないほうがいいです。 社員の態度が育ちの悪いのが多くて酷いの多いし。 小さい設計事務所ですと、仕事がなくて ハウスメーカーから仕事をもらってる場合もあります。

    続きを読む
  • 質問の回答は他の回答者さんがだしてくれてるので、 アドバイスだけ。 自分がなにを具体的にしたいのかを見つけ決める事です。 1級を取りたいってことは設計をしたいのでしょうが、 1級とったからってなんでもできません。 f92********さんに同意で、 資格は許可をもらうだけです。 設計事務所の主催になりたいのか、 住宅のカリスマ建築家になりたいのか、 ゼネコンの現場の所長になりたいのか、 大きな設計事務所で大型建築をしたいのか、 総合建設業にはいっていろんな施工をしたいのか、 なりたいやりたいことへのルートが全部ちがうので そこを見つけれるといいと思います。

    続きを読む
  • 高校3年生で将来の目標を持っていて素晴らしいなと思います。 気になったのは、「1級建築士になりたい」「就職するならどこですか?」という部分です。 1級建築士は仕事ではなく、あくまでただの資格です。建築に関わる仕事の手段のひとつにすぎません。建築士の資格を活かしてどんな仕事がしたいのか専門学校在学中にもっと具体来なイメージが掴めたら良いですね。 個人的には建築の設計が好きになってくれたら嬉しいです。 質問とズレた回答になってすいません。 健闘を祈ります。

    続きを読む
  • 卒業したら直ぐに就職して下さい、ハウスメーカー、ゼネコン、設計事務所は好きな所にしなさい(専門卒業生は企業数99%の中小企業から大量の応募がきますし、大手の方が収入がいいというわけではありません) ①何故かというと、会社は新卒は即戦力としては期待しなく、将来の力として雇いますので、若い内に早く就職した方がいいです(大卒より2歳若いです) ➁例えば設計に就職しても、役所や、審査機関や、構造設計事務所や、設備設計事務所や、現場等に行きますが、その見分の方が建築の生きた勉強が出来ます。学校ですと得てして理解しないで学習しています。 ③先輩が、資格の勉強のコツを教えてくれます。 ④給与が出ます(笑) ⑤例え学歴に拘る人がいても、1級取れば学歴は関係なくなります。 なので、専門を2年で卒業して直ぐ建築の仕事に就く方がいいです。 ↓ID非公開さん・・・間違えてます。 ⇒ ①今も『実務経験が無いと一級建築士の免許は取れません』学科試験が実務経験の前に出来るようになっただけです。 ➁中小企業でも1級建築士を取るのは当たり前という風潮です。 ③専門学校の方が1級建築士を取り易いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる