教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険についての質問です。 数年前にうつ病で自己都合退職し、失業保険受給のためにハローワークに通うことができず、主治…

失業保険についての質問です。 数年前にうつ病で自己都合退職し、失業保険受給のためにハローワークに通うことができず、主治医の診断書を提出し、受給を延長させていただいておりました。今年の初めからやっと受給の手続きを開始しまして、300日の支給を半分ほど経過しました。 認定日までの実績づくりは2回以上必要と聞いていたため毎月何度か講習会に参加していましたが、どうやら300日間の受給者は実績づくり1回で大丈夫だそうです。 研修中の名札を方に下げている職員さんに教えていただきました。 1回でいいのでしたらそうしようと思いますが、本当にそちらで合っているのか不安です。 ご存知の方おりましたら、ぜひご教授お願いいたします。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    研修中とはいえ、職員さんの言うとおりですよ。質問者さんは“就職困難者”の指定を受け、それで300日の日数が付与されていまして。 http://www.shogai-sitsugyo.com/category1/entry4.html ただ、「1回でいい」は「2回以上してはいけない」の意味ではないですから(苦笑)、あくまで質問者さんが今後をどうしていきたいかの都合に沿わせ、求職活動をなさいますように…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる