教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師免許を持つものです。 衛生工学衛生管理者の試験要項に、作業環境測定士となる資格を保持とあります。

医師免許を持つものです。 衛生工学衛生管理者の試験要項に、作業環境測定士となる資格を保持とあります。医師が作業環境測定士になるには登録講習を受けないといけません。しかし作業環境測定士と 「となる」資格を保持というのは、医師免許でもいけるのではないかと思いました。どうでしょうか。

70閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医師免許があるならば、労働衛生コンサルタントを無試験で取得可能なので、労働衛生コンサルタントの資格を取得して、衛生光学衛生管理者講習(2日)を受講してはどうでしょうか。 作業環境測定士では登録もしくは合格証が必要になります。 https://www.exam.or.jp/exmn/H_shikakueisei.htm

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる