教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

貿易事務、英語教師、グラウンドスタッフ、どれが英語を活かせますか?また、どんな性格の人に向いてますか?

貿易事務、英語教師、グラウンドスタッフ、どれが英語を活かせますか?また、どんな性格の人に向いてますか?

31閲覧

回答(2件)

  • 貿易実務、英語教師、グラウンドスタッフのどれも英語(会話と作文と読解力)力はあまり必要ないと思います。 私はいすゞ自動車海外業務部に在籍しておりましたが、海外で物流費のネゴや、物流企業との作業費の交渉や、指示などをして参りましたご、やはり英語力は絶対に必要性を感じました。伊藤忠商事や三菱商事のスタッフの皆さん、高い語学力を有してます!

    続きを読む
  • 英語力を活かすなら、グランドスタッフはまず外れると思います。 外国人への接客で英語は使用しますが、決まったことしか聞かれない、案内しないだと思うので、ほぼ定型文で通用すると思います。 英語教師は自分次第でどうとでもなると思います。理由としては自分の中にある英語力だけで完結しようと思えば完結できるからです。学習や研究を深めていけば教育にも活きるのでいいんですけどね。 貿易事務は会社やポジションに大きく寄ると思うのでピンキリではないでしょうか。 性格はグランドスタッフにおいては女性社会の中で生きていかないといけないので、サバサバしている人、肝が据わっている人、心が強い人が向いています。どんくさい、優しすぎるタイプの人は務まりません。 英語教師は性格というより、日本語でも楽しい話ができるユーモアのある人、ファシリテートできる人、この人から何かを教わりたいと思わせられるような人間力のある人が向いています。 貿易事務はよくわかりませんので、回答は控えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる