教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学1年生女です。

大学1年生女です。派遣バイトで年配の女性からパワハラ?みたいな事されました。 たぶんどうせ私がミスばっかりしたりよく理解出来てなかったり良かれと思って勝手な事をしようとしたから私が悪いと思いますが。 しかし、その度に女性は、私を見下したかのような態度でした。 私の言ったこと分かってる?耳聞こえてますか?ここの文字読めないの?どうして私の教えた事ができないの?そんな貼り方教えましたか?そんな詰め方で送れますか?wこうでしょこれで入るでしょ(商品を私に軽くぶつける)。他のアルバイトさんは棚入れだけどあなただけは補充詰め。勝手に棚入れなんてしようとしないで、指示仰いでないでしょ。他の社員さんは補充の際にその段ボールに名前書いてるけど、あなたの名前なんて書く事ありますか?w などなどです。 というか、分からない事は聞けとか散々言ってた癖に、いざ分からない事を聞いたら、いや何の事ですか?wそれさっき説明しましたよね?w私の言ったこと分かってんの?wハンディのそんな操作も分かってないの?w教えたよね?wなど見下されました。 普通なら、パワハラやセクハラを受けたら派遣先に一報を入れるのが1番だと思いますが、しづらいです。まともに取り扱ってくれないと思います。実際、事務の方の電話対応悪かったので。たぶん確実に私の負けですが、少しは何か変わるかな?と思って、法律相談を考えてます。本当にあの発言は許せません。 実は、私の通う大学には法律事務所があります。学生は無料で相談を受けられるみたいです。ここなら安心して悩みを話せるかもと思ってます。 ただ、少し問題があります。私は親元を離れて暮らしてます。女子寮です。 実は今回、バイトは親に内緒でやってました。反対されてたので。法律相談をした事で、親に連絡は行きますか?そして、その後、和解とか何なら裁判とかになったら費用はどれくらいかかりますか?

続きを読む

25閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • おそらく弁護士を付けるので、30万ぐらいはかかると思います。 それで賠償金としてもらえるのは5万円ももらえないかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる