教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仮に夢だった職業に就いたとしても(ミュージシャンとか作家など)、結局お金稼ぐための仕事じゃん、という思考回路にだいたいの…

仮に夢だった職業に就いたとしても(ミュージシャンとか作家など)、結局お金稼ぐための仕事じゃん、という思考回路にだいたいの人がなってしまうと思いますか?つまり、お金稼げないんじゃ、やる意味ないじゃんという。 またそういう事になる自分が怖くて夢に挑戦できないのは、愚かですか?

続きを読む

129閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    知人はIT系のエンジニアをフリーランスでやりながらスタジオミュージシャンやってます。 聞くと結構有名なアーティストやバンドのアルバムなどに参加してるんです。 まあ収入的には絶対的にエンジニアの方が多いと言ってますが所謂「二足のわらじ」ですね。 経済的な基盤がエンジニアとしてあるので音楽活動が続けられるのです。 まあ彼もいつかはメジャーデビューとを夢見てはいるようですけどそれには続けないとなりません。 そのためのエンジニアでもあるんでしょうね。

  • 稼げないのは事実ですよね。 べつに他人の都合でコメントするは当たり前ですよね。 もしかして、あなたならできる。金持ちになれるなれるって、言われれば満足てすかね

  • 実際目指して、なって、お金稼げるぐらいヒットすればいいと思って挑戦して実現はしましたがあまりにも市場が衰退しすぎてて無理だったので別の儲かる市場にシフトチェンジしました BUMPの才悩人応援歌の歌詞で「それを叶えても金にならないから」ってのがよく印象に残ってますね 愚かというか……まぁ、「挑戦できない人」というただそれだけのことだと思います 私は「本当にやりたいことならお金は別で稼いで趣味でやればいい、というか現時点でやってるはず」とも思うので、そもそも夢とは言ってもそこまで好きじゃない人なのでは? べつに挑戦だけが人生でもないですしね それはそれでひとつの生き方です ま、挑戦した結果得たスキルや経験は他でも役立つので、上手く挑戦すれば何も無駄にはならないというのも事実ではあります 挑戦しないで後悔するのも、挑戦して後悔するのも、むしろモチベとか考えとか何かが足りなかっただけだと思いますよ

    続きを読む
  • 愚かというか、何者にもなれない無能の典型 そんなもんはなってから心配しろ 諦めるならきっちり諦めろ デモデモダッテでその場に立ち止まって、進みも戻りもせず、無駄に時間を浪費する 無能なやつは口だけで行動しない

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる