教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

エンジニアの転職先についての質問です。

エンジニアの転職先についての質問です。私は現在SIer(SES)に勤めていて、技術領域としてはSalesforceやJavaを使って仕事をしています。担当業務としては設計2割・開発6割・テスト2割といったどちらかというと下流の部類です。 今回上流工程に携わって自分のキャリアを広げる or フロントエンド・AWSといった最新の技術を扱う自社開発系の企業に入るという2つの軸で転職活動を始めました。 無事、Salesforceで上流から一気通貫携われる企業(A社)と最新技術(AWS・フロントエンド等)を扱っている大手小売り企業のIT部門(自社開発)(B社)の2つから内定を頂くことができました。 ただ、いざどちらかを選ぶとなった時、やりたいこととできることのどちらを選択するかを非常に悩んでいます。 A社だと前者の転職目的は果たせますが、自分のやりたいことに挑戦できないまま年次を重ねていくことに歯がゆさを感じるだろうなと思っております。 B社だと自分のやりたいことは果たせますが、企業自体の技術要件が非常に高く、きちんとついていけるだろうか、業務を遂行できるだろうかと不安に感じます。 似たような経験をしたエンジニアの方で、どちらを選んだかのとその理由を教えていただきたいです。 また、SESから自社開発に転職した方がいらっしゃれば、どうやって技術をキャッチアップしたか、これは意識したほうがいいことなどがあれば、ついでに教えていただきたいです。 以上、宜しくお願い致します。

続きを読む

245閲覧

回答(7件)

  • A社かB社どちらが良いかについては判断しかねます B社については、面接のときに貴方が正直であれば問題は無いと思います やっていけると判断したから採用したはずです 4年間SESでメーカ系のIT会社に出向して、配属替えで帰社して自社ブランドの製品開発に従事したことが有ります その時は本を沢山読んで、自宅のPCに開発環境を作って、余暇は試作をしていました 試作するためにWebサーバもメールサーバもファイルサーバもRDBも自宅に構築しました 私の教訓としては、「仕事で覚えることができるのは、仕事で使う事だけ」を持っています 世の中が変わって技術の陳腐化により仕事で覚えたことが通用しないという事を何度も経験しました だから平素より、本を沢山読んで、自宅のPCに開発環境を作って独学をすることを心がけていました

    続きを読む
  • >フロントエンド コーダーの知識は有りますか? もしも フロントエンド(プロ)を目指すなら、下記を理解でき具現化できてフロントエンド(プロ)の"基礎"レベルです、本職のフロントエンド(プロ)になるには更に上のレベルが要求されます。 バックエンド(プロ)を目指す場合は、フロントエンドは そこまでガッツリやらなくて良いです。 ここで言っているフロントエンド(プロ)とは、あくまでもコーダーの事です。 「特定の解像度に依存しない実用的なWebページ」詳解 http://ashtarte.pa.land.to/utf8/smt.cgi?r+twilight/&bid+0000031C&tsn+0000031C&bts+2022/04/27%2016%3A47%3A37&

    続きを読む
  • SESからではないですがITはほぼ一周しました。いろんな仕事をやると知識の幅が広がるだけでなく、絶対的な自信に繋がります。 SFはいまがピークと見ています。Aで最後まで務めあげるのは厳しいかもです。 上流工程の経験を持って3〜5年で転職するならAですが、現職と同じように上流工程できないとBにしなかった事を後悔するでしょうね。最初からBにしても技術的難易度から後悔すると思いますが、後悔の先に知識の海が広がるのでBで頑張るのがいいかもしれません。 Aの管理職まで上り詰めるつもりがあるなら、晩年は厳しいので早期セミリタイア目的でAも考えられます。

    続きを読む
  • > 業務を遂行できるだろうかと不安に感じます。 雇ってくれたんだから、出来るだろうって思われてるし、たとえ出来なくてもクビになることはないから、気にしなくて良いかと。 あと、salesforceなんて結局狭い世界だし、自分のやったことないことやらないとスキルは伸びないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる