教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在、田舎の工場で事務員をしております。 22歳女です。

現在、田舎の工場で事務員をしております。 22歳女です。昔から絵を描く事や創作することが好きで将来そういう業種(といわずとも近い職種)に就きたいとは考えていたものの、自分なんかが就職出来るわけないか…と諦めてしまいズルズルとここまできてしまいました。 入りたいと思っているCG専門学校があり、来年の10月入学と書いてあったのですがその頃私は23歳になってしまいます。 2年制だとしても卒業する頃には25歳で、ずっとその道を学んできた人たちからすれば経験者でなければ雇ってもらえないのでは…?と思われる年齢になってしまいます。 25歳未経験者でもはたして雇ってもらえるのでしょうか。 現在24歳姉(CG会社勤め)に相談したら今更?!!やめたほうがいいよ!!と言われてしまい決意が揺らいでいます。 やるなら今しかないと思うので早めに決断した方が良いのは分かっているですがとても不安です。

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 25歳でCG会社入った結果年齢が足を引っ張る場面はありましたね。 戦力外通告の対象に入った時、年下より優先的に切られるとか。 もちろんそうじゃない場合もあったのでケースバイケースです。 雇ってもらえ得るかどうか、わかりません。能力の度合いも知らないので ただし25歳という年齢で即足切りという話は聞きませんので、今スタートすることで二年後玉砕が確定するわけではないという事は言えます。

    続きを読む
  • 専門学校からの就職は、本人の専門能力次第になります。 卒業時に専門能力が高いのは、 ①趣味で入学前からやっていた人 ②熱中していしまい、食事も忘れて家でやり続けている人 とかです。 ゼロスタートで専門学校行って、講義で習って家でちょっと復習するくらいだと、就職は期待できないでしょう。

    続きを読む
  • 雇ってもらえるかどうかは何とも言えませんが、雇ってもらえないなら学校にいってもしょうがないと思うなら辞めといた方が良いと思います。 学校で力をつけて、何がしか自分のやりたいことに近い仕事に就くぞという気持ちになれなければダメでしょう。

  • 仕事を続けながら,趣味でそれをやりましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる