教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本生命(事務)、あいおい生命(事務、代理店コールセンター)、東京海上日動火災(損害サービス部門)、あいおい損保(損害サ…

日本生命(事務)、あいおい生命(事務、代理店コールセンター)、東京海上日動火災(損害サービス部門)、あいおい損保(損害サービス部門) この中だと、入社するならどこがいいと思いますか?理由とかも教えて欲しいです。 逆にオススメしない会社があればそちらも教えて欲しいです。 ストレス、給与、福利厚生のバランスがいい所がいいです。 ちなみに20代女です。

続きを読む

271閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    必要な職業なのだろうが、コールセンターはストレスが多い。 自動車系の損害保険の顧客対応は、聞き分けの悪い客に苦労する。 無難なのは事務系?保証はないw

    1人が参考になると回答しました

  • 金融業界は、新卒採用主義の転勤族という背景があり、転勤、長時間労働、激務、資格取得、ストレス、パワハラ・セクハラ当たり前の業界です。 転勤しない事務、生保レディは女だけ。 寿退社を想定した事務に何も期待はしていない、激務で忙しくて出会いのない総合職のための慰安婦という福利厚生職。 内部は、AI.RPAが進化していて、事務は排除する方向であり、いつでも生保レディに配置転換しやすいエリア業務職と名を変える。 金融業界は、見えないストレスが多い高ストレス職場。 女を多用する職場は、賃金が安いからであり、生命保険会社を選ぶのはどうかと思う。

    続きを読む
  • 日本生命が良いと思います。 世界的に有名 規模が違います。 組合も強いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本生命(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる