教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うちの職場は休憩時間1時間です しかし、40代の女性社員Aさんが「Bさんいい子なんだけど、休憩1時間たっぷりとるの!そう…

うちの職場は休憩時間1時間です しかし、40代の女性社員Aさんが「Bさんいい子なんだけど、休憩1時間たっぷりとるの!そういうとこ非常識なんだよねー!」と悪口を言っていました1時間休憩なのに1時間たっぷり休憩するのって非常識なんですか? Aさんは休憩時間終了10分前くらいにはそそくさと作業に戻るので、こちらもそれに合わせて10分早く休憩を切り上げてます。

続きを読む

261閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    休憩時間1時間なら、1時間たっぷりとってくださいw 12時から休憩なのであれば13時に休憩終了です その40代女性は、ザ・昔の日本の悪しき風習って感じですね 会社のため、仕事の効率のためなら、朝は30分以上早く出勤して掃除や業務や準備を始め、休憩時間も削るし、サービス残業だってする その悪しき風習を受け継いだまま令和まできてしまったのがAさんです 結構歳が上の人が言いがち、やりがちですねw 休憩10分早く切り上げるのは常識でもなんでもありません 労基法では働く時間に応じて決められた休憩時間があるので、10分早く切り上げてるのであれば、会社側はその日の内にどこかで10分休憩させるか、給料そのままで10分早く帰さなくてはいけません もし会社側がそれを従業員達に強制しているのであれば、責任者が労働基準法違反に問われ6か月以下の懲役または30万円以下の罰金が科せられます ただ、会社側が1時間の休憩を与えているにも関わらず、個人の判断で勝手に休憩を返上して働いたのであれば、ただの自己責任になります Aさんは自主的にやってるようなのでソレです 質問者さんも空気を読んだとはいえ、強制されているわけではないので、恐らく自己責任になります 上司にも相談して、Aさんには「休憩早く切り上げるのって、労基的には違法なので、会社側に責任が問われた場合、罰金か懲役になるらしいですよ」とやんわり言ってみて 質問者さんはきっちり1時間休憩取ればいいと思います

  • 非常識ではないと思うんだけど、結局その職場の空気ってあるからね 全員10分前に切り上げてるのにその人だけたっぷり休むのは空気読めてないと言える(あえて読んでないのかも) ルール違反でないなら好きにすればいいんだと思うよ その行動によって周りがヤイヤイ言うことも含めて結局は個人の自由 うちにもたっぷり休む人いるけど、やっぱ特定の人から色々言われてるみたい 周りに「あーあの人はうるさいからね、気にしなくていいよ」と言われてる

    続きを読む
  • ようは 「先輩の私に合わせて動け。私が法律。」 と言いたいんでしょ? 質問者みたいに合わせる人が多くなると、 合わせない少数派が悪いみたいに見えて逆に周りからは迷惑って事もあるよ。 ゴリラ女は自分に合わせる女が増えると調子に乗って、そうやって堂々と悪口言ったりしだす。 既に合わせる人が多数になってるならその職場は手遅れでしょうがないけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる