教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ハロワの認定日に提出する紙の記入について ハロワに行き、職業訓練校の相談、という印を2回教えてもらいました、一回分は申込…

ハロワの認定日に提出する紙の記入について ハロワに行き、職業訓練校の相談、という印を2回教えてもらいました、一回分は申込した日です。 これは、2回、就職活動としてカウントされるんでしょうかそれとも、、面接や書類選考など、実際面接にも行かなくてはいけませんが

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ハローワークに再度行き、就職相談をしても1回とカウントしてもらえます。 また、職業訓練の相談窓口に行って申込書の書き方や訓練内容を確認してももらえます。 また、最近は就職エージェントがあるので、私は二種類登録しましたが、これも2回としてカウントされます。 また、可能性のある職種であれば応募したり、募集案内を確認してもカウントされます。 これらのことは、ハローワークの職員の方に教えてもらうこともできますし、ユーチューブなどでも紹介されています。 自宅にパソコンがあればハローワークに来ている求人を検索して、求人票を印刷するか、求人番号をメモして相談すると具体的なことが分かります。 求人番号はスマホでも確認できるので、それでも良いと思います。 フルタイムの場合は、エージェントがいいと思いますが、地域のパートタイムの場合は、ハローワークがいいようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる