教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

18歳、フリーター女です。長くなります。 最近になって将来について焦り始めてきました。友達みんな、大学に進学したり…

18歳、フリーター女です。長くなります。 最近になって将来について焦り始めてきました。友達みんな、大学に進学したり就職したりしていて私だけフリーターの状態です。私は金銭の問題+頭の悪さで高校進学をしておらず、中学卒業後は家にお金を入れながら働いていますが友達はみんな自立しているのに私は将来性のないフリーターで不安になっています。 さすがにマズいと思って正社員になろうと学歴不問の求人を探しましたが、学歴不問とはいえやっぱり中卒、しかも女はいらないと思うし、たとえ高卒だったとしてもこんな私を雇ってくれるところはないだろうと思い、半ば諦めかけています。 ただ、いずれ両親は亡くなってしまうのでこのままフリーターというわけにもいきませんし、精神障害持ちの弟が2人、妹が1人いるので養ったり、家を借りるためにも尚更正社員にならなければと思っています。でもフリーター期間が3年ほど続いていると正社員になれる確率がものすごく低くなるとか…。 又、今現在勤務しているところがまだ入社して1ヶ月も経っておらず、「将来のために…」という私のワガママですぐ辞めるのは迷惑だと思っているので、どうしようか迷っています。 皆さんならどうされますか? まとまってない文章で大変申し訳ないですが、ぜひお聞かせ頂けたらと思います。

続きを読む

310閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • まだまだ若い、勉強なんていくらでもできる。おすすめは英語をマスターしなさい。他はいらない。そうすれば勝てます。職業は学歴関係無しの実力第一主義の会社に入る。例えば、住宅営業マンなど、一軒取ってなんぼの世界ですから、中卒、大卒関係ないです。

  • 今のバイト先はすぐに辞める必要はないように思いますが…。 とりあえず正社員採用が決まるまでは続けていないと、生活も成り立たないと思いますし。 結局、「中卒」というのが一番のネットかなと思います。 「学歴不問」とは応募に関する条件なだけで、実際には採用枠を超える応募数があれば、他の方々が高卒との状況になる確率が高く、やはり中卒である点は不利だと思います。 かなり業種は絞られますが、一般的な正社員というよりは、職人の世界のほうが比較的チャンスがあるかもしれませんね。 造園業などは最近は若い女性もご活躍されていらっしゃいますので、そういった職人の世界もご検討されてみてはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • 世の中 弱肉強食 不平等 あなたを、守ってくれるのは、知識と経験 たった一回の人生 苦労ばかりせず、努力しましょう。 私は毒親で、自分のために生き抜いた。 妹は、見捨てました あなたが、不平等のなかで、勝ち上がり、10年後、金があれば上げればよいだけ 親を、私たちは、選べません。 遺伝子のせいで、、、 残念ですが、あなたと同じ境遇の人達を、身近でたくて見かけました。 ほとんどが、風俗に行き着きます。 努力するために、風俗を選択した人達は、一部、這い上がれます。 苦労するために、風俗に落ちた人達、、、 勝ち上がるには、知識、頭の回転 それは、努力すれば、できます。 私は高校生から30才まで四時間睡眠で、生き抜きました(笑) 詳細は、書けませんが、恵まれてない環境の場合、働く時間にを金を稼ぐために使います。 勉強する時間がない ◼️追伸 中卒でも、大丈夫なしこはありますよ まずは、借金しても、運転免許をとる タクシーの運転手(寮もある) Amazonとかのドライバー エアコンクリーニングの請負業 その、方面で、はたらかないと 働けば、働くほど、スキルがつき、賃金が上がる仕事

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学歴不問(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる