教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先輩社員と旅行で17時間以上一人で運転。お礼の言葉なし あまりにもモヤモヤしたので質問します。回答してくれると嬉し…

先輩社員と旅行で17時間以上一人で運転。お礼の言葉なし あまりにもモヤモヤしたので質問します。回答してくれると嬉しいです。 20代の私が50代の先輩社員と旅行にいきました。その際、先輩に迎いに来てほしいと言われました。 その先輩と私の家の距離が1時間以上離れていたのですが、先輩社員だったので仕方なく迎えに行きました。 合流した後、先輩社員が行きたい場所があると言う事で大きく寄り道をしました。 時間にして2時間くらい… その後は、先輩の指示で有料道路を回避したルートで目的地に向かいました。 くねくね山道で疲れました。 ですが道中、旅館まで14時に着きたいと言われました。理由は温泉に早く入りたいからとの事。 先輩の寄り道がなければ14時には着きましたが、もう寄り道をした段階で14時到着は不可能でした。 そんな中道中で、急がなくていいけど14時に着きたいと何度も言われ、無理だと伝えても何度も言われイライラ。つか運転変われ。 運転して6時間以上経っても運転を交代してくれないし、休憩もとらせてくれませんでした。結局8時間かけて旅館に到着しましたが、もうくたくたでした。 しかも泊る部屋が一緒だったの気疲れもありました。一緒の部屋なんて聞いていなかったのでゲッソリです。 次の日の運転も8時間以上かかると思い、もう22時には寝たかったのに、酒の入った先輩は寝させてくれず、疲れが残った状態で次の日の運転になってしまいました。 次の日になると先輩がいきなり、ここに行きたいと言われ帰り道とは真逆の場所に2時間かけて行き、1時間程滞在しました。私は行きたくもない場所だったので苦痛でした。 そして、いよいよ家に帰る段階になるとまた有料道路を回避したいと言われS字カーブだらけの狭い山道を走る事になりました。もちろん運転は全て私です。 そして、眠気とうんざりした気持ちを抑えながら先輩の家に向かいました。 帰りの走行時間は9時間以上になりました。 そして先輩を家まで届けましたが、お礼の言葉は無し。ガソリン代は折半?むしろ私の方が倍近く払っているし、旅行前に洗車機で洗車もしています。宿代が足りなかったので私が多めに払ったので週明けに請求します。 先輩には楽しかったからまた行きたいと言われ、思わず苦笑いが止まりませんでした。 あなたは運転している私の隣で、寝るか指示をしているだけだったから楽だったでしょうね。 その後1時間かけて家に帰り、一人キレています。 最初から最後まで一切運転をしてくれず、本当に疲れました。 せっかくの休みは消えてしまった様に感じます。 もうガソリン代もドライバー代も請求したい気持ちです。 請求してもいいのでしょうか?

補足

宿泊代の領収書を無くしたようで大体で計算して良いかといわれ更にイライラしています

続きを読む

277閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、先輩がお礼の言葉を言わなかったことは不愉快だったと思います。また、先輩が運転を交代してくれず、休憩もとらせてくれなかったことも問題です。運転は非常に疲れる作業であり、運転する人には十分な休憩が必要です。さらに、宿代やガソリン代なども折半にしなかったことも問題です。 もしあなたが請求したいと思うなら、請求しても良いと思います。しかし、その前に先輩に直接話し合ってみることをお勧めします。話し合いを通じて、先輩があなたの負担を理解し、謝罪や補償をしてくれる可能性もあります。もし話し合いがうまくいかない場合は、請求することも選択肢の一つとして考えてみてください。 それにしても、かなり大変な旅行だったようですね…。(´・_・`)

    1人が参考になると回答しました

  • 自分なら、高い勉強代と思って我慢するかなー。 その代わり、次はもう絶対一緒には行かないし、状況によっちゃ、転職も考える。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる