教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自衛隊の階級についての質問です。 私の父親は現在62歳で1979年頃に高卒で陸自に入隊し、50代前半ぐらいで定年退職…

自衛隊の階級についての質問です。 私の父親は現在62歳で1979年頃に高卒で陸自に入隊し、50代前半ぐらいで定年退職しました。退職した際の最終階級は先任という役職だったのですが、この先任という役職は陸自の中でどのくらいの位置の役職なのでしょうか。 また、高卒から定年退職の間に先任まで昇給したことはどのくらいすごいことなのでしょうか。 長年、自衛隊という厳しい職業を勤め上げた父親は誇らしく尊敬していますが、ふと父親はどのくらいのポジションにいたのか気になってしまいました。 アホらしい質問ですみませんが、是非忌憚のない回答をしていただけますと幸いです。

続きを読む

712閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 階級で言えば准尉か曹長、先任というのは簡単に言うと幹部を補佐し現場隊員(曹士)をまとめる立場の人です。 自衛隊は階級社会ですが、たんに階級だけで評価できない社会でもあります。 単純に階級が上だから偉いんだ!みたいな話にはなりませんからね。 士官、下士官、互いに皆それぞれの立場を尊重し重要な役割を担ってます。 高卒入隊し准尉か曹長になり定年まで勤め上げたのなら立派なものです。 元幹部より。

    続きを読む
  • 出世はできなかったが隊で一番偉い人です 自衛隊の階級は、2士、1士、士長、3曹、2曹、1曹、曹長、准尉、3尉、2尉、1尉、3佐、2佐、1佐と続きます 先任なのでたぶん曹長です階級で言うと真ん中です、防大を出るといきなり曹長になって自動的に准尉になりますが、高卒なので叩き上げです サラリーマン生活で知った事ですが、勤め人の価値は給料で決まります、自衛隊のだいたいの給料ですが ・1佐が40万円~50万円 ・曹長が24万円~43万円です 先任なので、一番いい43万円はもらっています、つまり成りたての1佐(大佐です)よりも良い給料です ちなみに国家公務員の平均基本給は33万円です ーーーーーー 高卒で叩き上げの先任伍長ですか、さぞかしカタブツの御父上では とりあえずDVDで「亡国のイージス」を見られてはいかがでしょうか

    続きを読む
  • 先任というのは役職ではなく、その階級や部隊で指揮官や隊長以外で、もっとも階級が高く、序列が上(昇任年月日が早い)人を指します。 先任幹部、先任伍長など 単に先任というとおそらく曹長(曹の一番上)の最古参の立場だったのではないでしょうか。 それぞれの部隊に先任はいますし、分隊毎にも先任がいます。 師団や航空群全体の先任という場合もありますので、どの程度の立場だったのかは分かりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 海上自衛隊で回答します。 高校で卒業してすぐ入隊したなら2士で教育隊を経て部隊に配属されて翌年の1月で1士に昇進。時期外れの場合は入隊月の1日に昇進。 1年で士長に昇進します。三年経てば満期除隊か継続を選択します。そのまま継続を選択した場合は3曹の昇進試験の資格が出来る。試験に1発で合格して22歳で3曹昇進。 あとは勤務成績に問題なければトントン拍子に出世して行きます。昔は昇進ごとに試験がありました。試験に合格出来ずにその階級で足踏みも珍しくなかった。 満期前の部隊で上官が40歳で曹長に昇進し、若くて先任海曹を勤めていたのを思い出した。 3曹を4年勤めれば幹部への受験資格が出来る。そのまま下士官を勤めるか幹部候補生学校を受験し合格して幹部になるか選択出来る。 部内幹部は稀に3佐まで出世出来るが1尉で定年を迎える。 定年間近になると准尉に昇進し昇給、退職金も弾みます。 先任海曹は艦艇、その部隊の纏め役で曹士と幹部との意志疎通という大事な役割です。 今は「先任伍長」という曹長が艦艇や他の部隊に一人います。 先任伍長は曹士を束ねる重要な役割です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる