教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

財務専門官になるためには大学に進学する際 ①経営学部 ②経済学部 ③社会学部 のどこに入ればいいと思いますか…

財務専門官になるためには大学に進学する際 ①経営学部 ②経済学部 ③社会学部 のどこに入ればいいと思いますか?個人的には経営学部で目指せるのなら経営学部で行きたいと思っているのですが、大学側の人が志望理由を聞いた時に 「その職業なら○○学部の方がいい」と思われてしまうようであれば学部を変えることも視野に入れています 財務専門官は国家公務員なので公務員試験対策もしないといけないのですが、それ自体は大学の公務員試験講座で対策したいと思います ①②③を聞いたのは専門的な知識の問題の対策にはどこの学部が最も適しているのか知りたいからです

続きを読む

277閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 3年前に最終合格をした者です。 経済学部を卒業し、今は、第一志望だった別の機関に勤めています。 まず、既にご存知だとは思いますが、財務専門官の試験は、教養試験、専門試験、論文試験、面接試験で構成されており、その中で多くの受験生が苦労するのが専門試験です。 専門試験は全40問で、 ①憲法、行政法14問 ②経済学、財政学14問 ③残り12問は選択。ほとんどが、他の試験でも出題される民法、政治学等を選ぶ人が多かったような気がします。 私の経験ですが、法律科目については、言ってしまえば覚えるだけで、公務員試験対策でなんとかなることが多いです。 しかし、経済科目については、数学的要素で根本的に理解する必要があり、かなり苦労している受験生がいました。 私は元々理系だったことと、大学の授業で経済学を学んでいたため、特に苦労はしませんでしたので、「経済学部」をお勧めします。 ただ、大半が法律科目の世界なので、「法学部」があるのであれば法学部に進学するものお勧めします。

    続きを読む
  • 経営・経済・社会学部・・どこでも構いません。法学部でもいいんですよ。 以下はとあるリンクからの抜粋です 「財務専門官試験に合格後は手厚い研修が用意されているので、目指す時点で財政や金融に精通している必要はありません」 https://www.agaroot.jp/komuin/column/treasury-specialist/ 財務専門官とか国税専門官とかどちらも採用後に研修が待っています。専門知識はそこで身につけます。大学での学びは学問であって、実戦的知識やノウハウには触れません。 ということで勉強したい学部に進んでください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる