教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

美容部員のお仕事について アルバイトで美容部員のお仕事を考えています。

美容部員のお仕事について アルバイトで美容部員のお仕事を考えています。候補としてはハイブラのお店の他にそれらに比べてもう少しカジュアルなshop inや@コスメなどのコスメセレクトショップを希望しているのです。 コロナ禍明けでマスク不要となった今こういったお店で働く上で職務の性質上マスクは外すように言われるのでしょうか? 現在実家で生活しており、家には基礎疾患持ちの高齢者もいるので外から持ち帰る事がなるべくないようできる予防策はしておきたいところです。 マスクの着脱に関しては義務ではなくあくまでも個人の判断なのでしょうか? 詳しい方やご存じの方よろしくお願いいたします。

続きを読む

45閲覧

回答(1件)

  • 美容部員していました。 美容部員時代の同僚と会った時に、今はまだ販売員もマスクしているけど、今後ゆくゆくは外す方向になるだろうなという話をしていました。 コロナ禍前は、美容部員はリップとチークの色が見えなくなってしまう為、よっぽど風邪気味などの時でないとマスクはしてはいけないルールでした。(ちなみにメガネもダメでした)ですが、コロナを経てそのルールも変わってくるのではないかと個人的には思っています。マスクをつけるかどうかは個人の判断に委ねるということを政府が言っているからです。 家に高齢者が居て、、、というのは、会社に話せば分かってもらえる事情だと思うので、 相談してみたらいいと思います。 その理由で、いやでも外してくださいとは言いづらいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる