教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師は魅力ある職業でしょうか? 中学生の娘がなりたがってます。 でも看護師にはいい話はあまり聞きません。 責…

看護師は魅力ある職業でしょうか? 中学生の娘がなりたがってます。 でも看護師にはいい話はあまり聞きません。 責任の重さに対して給料が少ない 女社会なので人間関係が複雑医者や患者からのセクハラ・パワハラ被害 など、いろいろなことを聞きます。 私立病院なら試験を受けずに公務員になれるんですか? 看護師になった後にさらに勉強すれば保健師になれるんですか? 婚活パーティーでは人気あるんですか? 几帳面であったり気が強い性格でないと務まらないのではないのですか? ピンク病院なんて本当に存在するんですか? ミスをして責任を追及されるのでしょうか? 男に頼らないで生きていくような女性になっていくのでしょうか?

続きを読む

840閲覧

回答(16件)

  • 結論から言います。やめさせた方が良いと思います。 看護師が人気だったのは、女性の職業が看護師か教師だけだった時代です。 今ならいろんな職業に就けます。 看護師は婚活パーティーで人気は有りません。 また気が強く無いとやっていけないので離婚率も高いです。 ピンク病院は存在しませんが、知り合いの医者は看護師と不倫して大変なことになったそうです。だからと言って医者と恋愛関係にはなりません。 ミスをして責任を追及されるのはどこの職場も同じです。離職率は高いです。女性が多い職場なので、女性同士の派閥争いや陰険な虐めも多いです。 また給料が微妙にいいので男に頼らないで生きていくような女性になります。 まだ中学生なの今後なりたい職業は変わってくると思います。まずは、娘さんを否定しないで、看護師もいい仕事だけど、まだ中学生だから色んな仕事も考えてみたらいいのでは?という感じで上手く誘導してあげればいいと思います。ただ単に友達同士で看護師がいいとか、漫画とかドラマを見て言っているレベルだと思います。ただ逆に本気でなりたい人であれば立派な看護師になる可能性が有ると思いますので、焦らず見守ってあげるのが一番だと思います。そういう人は看護師長とかになれる人や看護師でも手術とかできるエキスパートになれると思います。どうせ看護師目指すなら、こういう専門的な看護師やレントゲン技師や薬剤師なので医療系とかお勧めするのも有りかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 看護師養成学部(コース)は、コスパ最高と思います。 なりたがってるなら応援してあげてください! 看護師の資格を持っているなら、夫がハズレだった場合であっても経済面を理由に我慢する必要はありませんし子ども二人程度なら大学までやれます。 いざとなったら一人で養える経済力を持っている女性は日本ではまだまだ少ないです。看護師はその数少ないグループの一つだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • なりたがっているものを、無理矢理やめさせるわけにはいかないので、表面上は応援しつつ、他の案もちょこちょこ提示してはどうでしょう。薬剤師とかもいいよ、とか、こんな会社もいいね、とか。子どもなので、色んな職種を知らないから、安直に看護師といっている場合もあります。職種に関する本をさりげなく見せてもいいです。とにかく今はまだ、目標を限定する時期ではなく、視野を広げる時期だと、親だけでも認識すべきです。看護師は、婚活パーティーではモテますが、看護師と知って目を輝かせるような男は、ロクな男じゃないです。ただのヒモ狙いです。

    続きを読む
  • とんでもなく大変な道です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる