教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近のタクシー業界はブラックですか?ホワイトですか? 転職サイトからやたらとオファーが来ます。 高給なので気になります…

最近のタクシー業界はブラックですか?ホワイトですか? 転職サイトからやたらとオファーが来ます。 高給なので気になります。田舎ではありますが毎日運転してるので慣れればいけるかなと思ったりもしてます。

続きを読む

113閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 歩合給を、 「やればやった分貰える」と思える人にはホワイト。 「やれなかったらその分しか貰えない」と思っちゃう人にはブラック。 と、思います。 勤務時間なんかは結構カツカツに管理されてますよ。

    続きを読む
  • ブラックかホワイトかと聞かれたらブラック寄りのグレーと答えますかね。 ただタクドラは完全歩合制のため給与を決めるのは自分の腕一本ですから、わかりやすくシンプルですよね。 高給なのは大都市圏の一部の人だけなので、皆がオファーに記載されている給与を受け取れるわけじゃありませんよ。質問者様がいくらの給与を手にできるかは誰にもわかりません。 またデリバリー業界と同じでドライバーが増えれば一人あたりの売上は減りますから、運頼みの実力の無いドライバーから稼げなくなり淘汰されるそんな世界です。

    続きを読む
  • ニュースを見ていればわかりますが、コロナ明けで観光客が殺到するようになり、それまで運転手が辞めてしまったことで、人が深刻的に足りていません。 ただ、タクシーだと半分歩合制なので、客を拾えなければ苦しくなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる