教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近航空整備士になりたいと思い始めた高校2年生のおとこです 高校卒業後は工学系の大学に行くよりも、航空専門学校に行…

最近航空整備士になりたいと思い始めた高校2年生のおとこです 高校卒業後は工学系の大学に行くよりも、航空専門学校に行った方がいいのでしょうか?それともし整備士を目指すなら高校では英語をガッツリ勉強した方がいいですか? 業界の方、回答していただきたいです

続きを読む

146閲覧

回答(4件)

  • 大学よりも航空専門学校に行った方が良いです。 北海道の日本航空大学校、埼玉の国際航空専門学校、岐阜の中日本航空専門学校はANA,JAL,国と連携したコースを持っています。各学校の上位10名程度のこのコースに入ると就職先はANAかJALかが確約されます。ANAにいたっては入社後5年かかる一等航空整備士という資格を、このコースの卒業生は入社後2年でとります。 英語はTOEIC 500点以上を目標に継続的に勉強しておくと良いです。

    続きを読む
  • >工学系の大学に行くよりも、航空専門学校に行った方がいいのでしょうか? ⇒航空整備士になるのであれば、航空専門学校へ進学する必要があると思います。 >整備士を目指すなら高校では英語をガッツリ勉強した方がいいですか? ⇒英語は、整備士に限らず、あらゆる職業で勉強した方がよい教科です。 整備士としては、物理(特に力学)や数学をガッツリ勉強した方がいいです。 貴方の参考になりましたら誠に幸いです。

    続きを読む
  • 官公庁でヘリの整備士をしているものです。 おおよそ10年前ぐらいの知識になるのと、航空業界のうちヘリコプターの方しか知らないので、その点をご注意下さい。 個人的には専門学校で二等航空整備士という資格を取得することをオススメします。 と言うのも、(少なくともヘリコプター業界の場合は)就職時の条件として二等航空整備士を持っている事、と言う条件を付与されている場合が多いからです。あくまで過去の話で、今の他の企業はどうか分からないのですが、官公庁のヘリコプター運用部隊に入ろうと思ったら二等航空整備士回転翼航空機タービンという資格が必須です。 投稿者さんがどの整備士(飛行機かヘリコプターか、或いは航空機の部品の整備に行くのか等等)になるかによりますが、航空整備士になりたいと思ったときに整備資格を取得していれば必ず腐る事なく役に立ちます。 記憶にある学校では、まず私の出身校である唯一私立大学で整備資格を取れる熊本の崇城大学、岐阜の中日本航空専門学校、埼玉にある国際航空専門学校、北海道千歳市の日本航空大学新千歳校、石川の日本航空高等学校などなど... それぞれ取得できる資格が異なります(二等航空整備士、二等航空運航整備士や、それぞれで飛行機用かヘリコプター用か、搭載エンジンはピストンエンジンかタービンエンジンか等)ので、どの学校でどんな資格が取れるか研究してみて、自分がどんな機体の整備士になりたいかを思い描いて学校を選ぶことを強くお勧めします。 志望する整備士とは違う資格を取れる学校に入って、今の所属に入隊してから資格取得で苦労する事になりましたから... 英語について言えば、勉強していれば損はない、と言ったところでしょうか。 実は学校で学ぶ英語と航空業界で使用される英語は異なり、ASD-STE100と呼ばれる規格に沿って作られています。 英語がメインの国以外の国の人間でも簡単に読解出来るように簡単な英語で作られていますので、英検三級が関の山だった私でも数年マニュアルを読んでるとスラッと読めるようになります。 最も、苦手な人は苦手なので、英語の勉強はしておいた方が良いと思います。 締めになりますが、航空整備士を志した事、とても素晴らしいと思います。 ぜひ頑張って航空整備士を目指して下さい。応援しています。

    続きを読む
  • 大学に行った方が給料は高くなりますがそもそも航空整備士として採用されるかどうか、確率が低くなります。 整備士として採用されたいなら専門がいちばんの近道です。 大学行ってから専門というのも悪くはないと思いますが就職のタイミング(就職氷河期)などに重なると年齢を見られることもあります。 確実になりたいなら直接専門に行くのがいいでしょう。 英語はできるに越したことはありませんが苦手な人も多くいます。 英語ができないからと言ってなれない職業ではありません。 (今の時代翻訳アプリとかもありますしね) それより文章読解能力(国語)を上げた方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる