保育学生です。来年、保育実習があります。その時にオリエンテーションの

時点で聞いといた方が良いことなどがあれば教えて欲しいです。また、私は現在幼稚園でアルバイトをしているのですが、その園の先生に「実習めっちゃ虐められたから気をつけて」と言われました。まだまだ先のことですが実習不安でいっぱいです。体罰や虐待、パワハラが直ぐに疑われるようなこの時代にも、実習生いじめってあるんですか?教えて頂けると嬉しいです。 回答お待ちしてます

続きを読む

86閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保育士3年目の者です。 保育実習や幼稚園実習、施設実習等度々実習には行きましたが一度もいじめだ、と思うような体験はしたことがありませんし、友人からも聞いたことはありません。むしろ良くしてもらうことの方が多かったです。ケーキをいただいたときはこちらが萎縮してしまうくらいでした……(一度生々しい園への愚痴は聞いたことがありますが、負の面はそれくらいです) 今の時代、保育士の人手不足は深刻で実習生にうちの園に就職しない?と声を掛ける程です。もしかしたら…という人材にそのような悪手は打ちませんし、そういった悪評はリスクが大きいです。実習を斡旋する学校と園の付き合いもありますし、昔とは違い今はあまりそういったことはないのではないでしょうか。 勿論、先生も人間なので人によっては辛く当たる人がいるかもしれません。 慣れない環境、悩ましい日誌等あるかとは思いますが頑張ってください。応援しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる