教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシードライバーへの転職を考えています。 自身の副業や家族との時間が取りやすくなるのでは、 自分のやり方次第でしっかり…

タクシードライバーへの転職を考えています。 自身の副業や家族との時間が取りやすくなるのでは、 自分のやり方次第でしっかり稼げるのでは、 という点で考えているのですがお詳しい方、現役の方、タクシードライバーへの転職のメリット、デメリット、ご意見をいただきたいです。 会社説明会などに参加してみても、良い話しはよく聞きますがデメリットやリスクも勿論あると思いますので 様々な点から決めたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

続きを読む

439閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    福岡でタクシー乗務員をしています。 家庭持ちですか? お子さんが大きいのであればいいんですが・・・ 家庭を持った方がタクシーに転職するのはお勧めできません。 タクシーは社会的地位が低い仕事ですよ。 男性であれば、立場を気にするでしょう。 それにお子さんが耐えられたら良いと思いますが。 私の所は副業は認められています。 ただ隔日勤務の明け番は実は勤務日ですからね。 あくまで出勤して乗務をせずに休息時間としているだけで、 2日分を1日にまとめて勤務しているに過ぎません。 なので勤務時間内に別の仕事を、となりますと 法律上の「副業の自由」が認められませんので 会社と応相談でしょうね。 転職サイトでは「副業可」と掲載している会社も多いですね。 私の中でのメリットとデメリットを挙げておきますね。 ◆メリット ・上司、部下のように毎日顔を合わせて付き合いが必要な人間がいない。 ・お客様との一期一会の出会いが面白い。 ・公休出勤をする事で臨時収入となる。(可能かどうかは会社によります) ・10年経過で個人タクシーの道が開ける。 ・同業他社への転職が容易。(事故歴が多くて解雇などは無理です) ・休憩が自分のタイミングで自由に取れる。 ・出庫時間に幅を持たせている会社が多いので、毎日定刻出社の必要無し。 ・急遽休みなどもシフト入れ替えなどで融通が利きやすい。 ・体調不良でも早めに切り上げて帰庫できる。 ・個人事業主と同じような仕事スタイルなのに社保完備。 ・子供の学校行事などに参加する為に、途中で仕事を抜ける事が容易。 ・シフト変更、有休消化を組み合わせて大連休を取る事も可能。 ・隔日勤務であれば乗務数が少ないので自分の時間が多く取れる。 ◆デメリット ・お客様からの暴言、パワハラ(特に酔っ払い) ・営業収入により給与が変動。 ・自分の意志に関係なく、社会の変化で営業収入が変動する事もある。 ・社会的地位がとにかく低い。 ・大都市でなければ生活水準に達する収入を得るのが難しい。 ・営業収入が低いと会社に居ずらくなる。(内勤からも皮肉を言われる) ・毎日疲れている中での洗車がキツイ(私は有料で洗い屋に頼んでます) ・マイカーを運転する時も常に減点に注意する必要がある。 ・通勤手当が出ない会社が多い。 ◆私がタクシー会社に求める条件(これが無くなれば即刻辞めます) ・自動日報 ・洗車機完備 ・賞与込み歩率60%以上 ・隔日勤務有 ・シフト変更可(罰則無しで) ・稼働率の高いアプリ導入 ・専用待機場での待機強制無し 私は緩い会社にいるので、かなり自由にやっています。

    1人が参考になると回答しました

  • 先ず、副業は出来ないと思いますよ。 明け休みや公休日などは基本、体を休めて次の乗務に備える事が大事です。 明公公など3連休を使って小旅行などはよく行きますが。 それでは、メリットは、 基本、個人の自由にやらせてくれます。 休憩も仕事のやり方も営収を上げていれば会社からは何も言われません。 社内の人間関係が楽です。 嫌な同僚に対しては完全無視でも大丈夫。 年収面は、これは地域や個人差で異なると思います。 要は自分は幾ら稼ぐ!と決めた目標に対しどれだけ努力(諦めない事)が出来るかだと思います。 別に都内でなくても昨年の年収は600万円を優に越えましたので、普通に生活も出来ていますし、旅行にも頻繁に行けてます。 仕事的には個人事業主ですので社員の誰とも話さなかった日もよくありますけど、仲のよい仲間同士で会社でダラダラ話している人を見ると傷を舐め合ってるとしか見えないので話かけられても無視してます。 営収の悪い人にはよくありがちなんですよ、これが。 デメリットって? 回答者の中にタクシー乗務員は社会的地位が低い(底辺?)と回答している人がいますが、その人は仕事にプライドを持っていないだけだと思いますね。 そういう人は何の仕事をしてもダメ、自分の仕事にはプライドを持てばそんな事は一切考えませんね。 後は・・・、特にデメリットが見つからないのです。 隔日勤は月12~最大で14勤務です。 月12勤務でよければ2連休と3連休が月に各2回あります。 カレンダーによっては月13回勤務の月がありますが、その月は必ず有給を取得して3~4連休で休みます。 タクシーの有給は本当にお金が貰えます。 ウチの会社は有給で休むと遡って3ヶ月間の1日辺りの平均営収の60%が給料に加算されます。 7月に2回有給を取得しましたので私の場合ですと8月に貰った7月分の給料に6万円以上が加算されていました。 客との会話は楽しいし、この仕事は頑張ればその分自分に跳ね返る仕事です。 深夜は酔っ払いもいますが(むしろ酔っ払いしかいませんけど)別に絡まれません。 嫌な気持ちにさせられる客も1年に1人いるかいないかくらいです。 絡まれやすい人は乗務員にも何か原因があると思っています。 後、車内で嘔吐される人も。 何故か絡まれたって人とか嘔吐されたって人は毎回同じ乗務員なんですよね・・・。 私は隔日勤でやっていますが、2024年問題でタクシーの働き方も変わります。 日勤は今は月299時間働けますが、2024年4月からは月288時間までとなります。 これを勤務時間が減って嬉しいと感じるか、ヤバい!営収が減ると感じるか。 私は後者に感じましたのでこのまま隔日勤のままで継続するつもりです。 ※隔日勤は月262~270時間と変わらず。 意外とチップが貰えますね笑。 月に1万~は貰えますので年間で最低10万円は貯まります。 隔日勤ですと乗務時間は最低16時間から最大で21時間以内となっています。 これを長いと感じるか短いと感じるか、ちょうどいいと感じるか、ですが、これはその日によりますね。 18時間経過した頃にロング客を引く事もありますし、客足がパッタリと止まる日もあるからです。 会社によっては半強制的に帰庫させないで延々と駅付けや流しをさせる会社もあるようですが、基本的には個人の自由です。 自分が決めたノルマ(目標)を達成するまで頑張る人もいるし、客足が途絶えた所で帰庫してしまう人もいます。 歩合制の仕事ですから先ず、諦めない事が必要です。 この仕事は65歳からが無敵の仕事になります。 年金を貰いつつそれには手を付けず全てプールしておいてタクシーの仕事だけで生活している人がウチの会社にいますが、当然、働いているので年金は減らされますがそんなの屁でもないと言ってます。 5年分もプール出来ればかなりの貯金が貯まりますから、私もその年齢になったら同様な事をしようと思っています。 65歳から再就職を探しても希望に合う仕事は多分無いと思います。 でもタクシーは健康であればまだまだ継続して働けます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 都内でタクシーの乗務員をしてます。 基本的にタクシー会社は副業禁止です。自分は家庭教師を副業としてますが、副業OKだったのは、今の会社(中小)でしたね。 どのような副業なのかわかりませんが、確認した方が良いです。 まずメリットとしては ・人間関係が煩わしくない。 事故や違反を起こさなければ、会社は何も関与してきません。自分は内勤と話したことはここ数年無いですね。 ・完全歩合制給与 頑張れば頑張るほど給与が上がる ・残業、休日出勤の強制が無い 規則に雁字搦めなので、会社から強制することは大手以外はありません。大手の場合は無時給の研修とかありますけどね デメリットとしては ・完全歩合制給与 頑張ってもダメな時はダメ。コロナ下では手取り10万切った人もいます。センスが悪いと稼げませんし、運が悪い人もダメです。 ・違反リスク 違反による罰金はもちろん自腹ですが、免停になれば給与ゼロです。免停1回あると前歴一となって次の免停までは4点で60日免停ですから短縮講習受けても1ヶ月分の給与は消えます。さらに次は2点で90日免停です。自分はここまで行った事がありますが、流石に会社からは退職勧告受けました。 ・事故リスク ちょっとした不注意で人を死なせる仕事です。その場合は当然ですが免許取消、懲戒解雇ですし、交通刑務所に行く人もいます。 また、ちょっとバンパーやホイールを擦っただけで、その場で営業終了です。給与はそこまでですから午前中に事故ったら最悪ですね。また、即帰庫して罵声を浴びながらドライブレコーダーの確認して。板金担当に謝罪して事故報告書の記載。翌日はペナルティで勤務カットの上、所長から叱責みたいな事もあります。 もちろん研修中なら、給与補償もカットされます。 ・次の仕事が無い 辞めた場合、次の仕事がなかなか決まりません。なにせ運転スキル以外は何も成長しませんから、次は警備か介護しかありません。 まあいろいろありますが、現在仕事に就いているならば、あえてリスクを取る必要は無いと思います。自分みたいにタクシーの他に何も無い!って人ならば止めませんが、まずは家族と相談してください。 普通ならば止めますからね。 ご結婚されてるならば、離婚覚悟で話しましょう。旦那がタクシードライバーなんてなかなか言えませんもん

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まずは副業OKなのかって話ですね。禁止の会社もありますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる