教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保健師の資格を取得するか悩んでいます。 こんにちは。見て頂き有難うございます。

保健師の資格を取得するか悩んでいます。 こんにちは。見て頂き有難うございます。私は今4年生大学の看護科に通っているのですが、私の通う大学は希望した人は面接などはありますが必要な授業を受けることで保健師の国家試験受験資格が貰える大学です。 そこで入学当初から看護師だけの資格を取るか、看護師と保健師の資格両方を取るかをずっと悩んでいます。特に保健師になりたいわけではないのですが、母親からもしも看護師が合わなかったときに役立つと言われ納得した点と、保健師資格を持っていれば看護師としての給料も変わると聞いた点、自分の性格的にコミュニケーションをとることが好きで地域との関わりも興味があるので将来的にもしも保健師になることを選んでも自分に合っているのではと考えている点から保健師の資格取得に悩んでいます。また、インターンに行き実際に保健師の方の仕事を見てとても素敵な仕事だなと思いました。 しかし、国家試験を二つ同時に受けるというのは今の私にとってとても難しいことのように感じます。また、統計学が苦手で、公衆衛生学は比較的好きな方なのですが統計学ができなくても国家試験に無事合格できるかも不安です。もちろん勉強はします。こんな中途半端な気持ちで保健師資格取得を希望していいのかという悩みもあります。 そこで保健師の資格を取得しておられる方、取得に向けて勉強しておられる方に、二つの資格を取るということはどのくらい大変なのか、メリットやデメリットなど何でも嬉しいので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

131閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる