私は体力もなく、長く続けられると思い、未経験から事務職を目指していました。

私は体力もなく、長く続けられると思い、未経験から事務職を目指していました。ただ、エージェントの方から話を聞くと5年、10年後位に事務職の求人が激減して経験者(スキルある人)だけが残り、AIに代替されていくようです。 その頃に私は30歳過ぎてしまい、経験が物を言う為、未経験の職種への転職が困難になると言われました。 確かにその話の信憑性も高く、IT化の進む世の中では納得のいく話と感じました。 長文失礼致しました。下記の質問にご回答頂けますと幸いです。 ①事務職に近い仕事は何がありますか? ②現在も事務職で勤めている方は今後もし続けられなくなったらどうしますか。失業に備えて何をしていますか? ③現在はアルバイトで受付をしており、荷物に関する問い合わせ・依頼の案件の対応や電話対応、データ入力などをしています。 仕事を半端に残さないよう心掛けていますが、面接で語れる実績がないです。どのように話せばよいでしょうか。

補足

1社目は新卒で飲食店でキッチンスタッフとして勤めましたが残業が多く、体力面で厳しいと思った為、1年後に退職しました。 その後はアルバイトでコンビニと受付の仕事と一時期掛け持ちをしていたが、現在は受付のみの仕事をしています。

続きを読む

452閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    他の方もいってるけど、エージェントが貴方の望むような未経験OKな事務職を紹介できないからIT化とか難しいこと言って別のを希望するように話をもっていったんだと思うよ。 ①わからない ②続けられなくなったらそのときはその時と思ってる。自分は総務事務だけど仮に総務事務の仕事がAIに取られても、代わりにこの部署に移りませんか?と打診はある(今は簡単に解雇できないから)それを受けるか受けないかじゃないかな。 貴方の場合、事務に今からなっても最低5年はある。なら若いし吸収力も良い。スキルも何かしら積むと思うよ。私の友人は、地方の大手勤務の事務だけど、やっぱり人を減らしにかかってるって1年前ぐらいに話してるね。でもちゃんと次の場所は会社内に確保してくれてるみたいだよ。それを断るか受け入れるかはその人次第だと思う。 ③受付(お客様対応)していて、データ入力、電話対応やってるなら、それ実績だと思うけどな?それをうまく面接や履歴書でプラスになるようにアピールできれば良いと思う。 エージェントはどちらかというと、すでに何かしらの資格とか経験者の人が転職探すには向いてるけど、未経験ならハロワとか自分で探したほうが絶対あるよ。 逆に若いからこそ、未経験でも将来AIに取られても雇ってくれる確率のある20代で何かしらの事務経験した方が良くない?

    1人が参考になると回答しました

  • ①事務職に近い、強いていうならば、エンジニアとかですかね?自分は下水道の設計などを今やっていますが、設計や施工管理なども事務職には近いかと思います。 ②は未経験で未回答します。 ③荷物に関する問い合わせ・依頼の案件の対応や電話対応、データ入力などをしています。→これをしっかり話せば、面接では十分なネタ、武器になると思いますよww頑張ってください!

    続きを読む
  • >①事務職に近い仕事は何がありますか? 経理がいいんじゃないですか? 安定してるし定時退社しやすいし、事務職に一番近いです でも事務職でもいいと思いますけどね いやまぁ、事務職がなくなるっていうか、あなたがAIを使って事務仕事する側になればいいだけだと思うんですよね (5年~10年じゃ事務職根絶は不可能です。そんなに日本企業はITリテラシー高くないですし、経験者しか残らなかったらその経験者が引退したら誰も残らないのでそこは嘘です。「全体数が減る」だけで、事務職自体は今後も残ります) あとそもそも今後10年間事務職やってたらあなたも立派に事務職経験者でしょう >②失業に備えて AI使えるようにしとくのが一番いいような ある程度は誰でも使えるから流行るわけなので、なんというか「ChatGPT使いこなせます」はWordやExcel使って文書作れます、と同程度のスキル感なんですよね だからできといた方がいいです 一方で、世の中全体がそれができるようになるのに10年じゃ足りるかどうか怪しいです >③現在はアルバイトで受付をしており、荷物に関する問い合わせ・依頼の案件の対応や電話対応、データ入力などをしています。 面接で語れる実績がないです。どのように話せばよいでしょうか。 別にそのまま真面目に勤務してる旨を話せばいいのでは? それ以上の評価のされようもないですし、それ以下になることもないでしょう、空白期間がなく勤労意欲や一般的な経験がある、で問題ないかと とにかく、まずは事務職として正社員のキャリアを作るところからだと思います ITに興味があるならIT、簿記やれそうなら3級取って経理(もし2級取れたらだいぶ安泰です)の道に進んでいいと思いますが、それはやはり事務職正社員になってからの話だと思います エージェントの話は別に嘘ではないです 一方で、今のあなたはアルバイトなのですからそんな遠い話は段階を飛ばした未来であって、まずは事務職の正社員になるという目の前のことを考えるべきだと思います 25歳~27歳ぐらいまでに「事務職の正社員をやりながら次のキャリアを考える・作る」という次のステップに進めばいいのではないかと どちらにせよ、アルバイトから事務職正社員にまで進めたのであればそのキャリアは使い道は色々とあります 仮にもし現在30歳に差し掛かる以上の年齢だったとしても、手順の順番は何も変わらないかと思います

    続きを読む
  • 1)オフィスワークで誰にでもできる仕事=一般事務ですから、それ以外はみんな何らかの専門知識が必要だったり、立ち仕事があったり、外回りがあったりなどですよ。 そもそも、「誰にでもできる仕事」=「AIやロボットが代替しやすい仕事」なんですから、事務職がAIに取って代わられる頃には、そういう仕事は殆どなくなっているでしょう。 まあ、コールセンタースタッフとかは、AIでは対応しきれない内容を人間が拾うというのは当分続くでしょうけどね。 ただ、クレーム対応などがメインになってくるでしょうから、精神的な強さがないと…ですけど。 2)自分自身は技術職ですし、年齢的にもAIに取って代わられるころには定年退職でしょうけど、まだ若い事務職の人とかは、何らかの専門知識をつけるなどして生き残る道を考えていると思いますよ。 まあ、正社員なら、今の日本の法律ならそう簡単には解雇されないので、どちらかといえば会社側がどうやって使うか頭をひねるところでしょうが。 あとは、営業や物販などに転向するくらいでしょう。 3)ミスなくしっかり仕事をこなしてきたとか、言われたことに柔軟に対応できるように工夫してきたとか、そういうようなことでしょう。 自分なりに工夫をして仕事の効率化を進めたとかいうことがあればなお良いでしょうけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる