教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒で保険代理店に就職するんですが、新卒で保険代理店ってどんなイメージですか? 1社専属ではなくて複数の会社の保険を扱…

大卒で保険代理店に就職するんですが、新卒で保険代理店ってどんなイメージですか? 1社専属ではなくて複数の会社の保険を扱ってます。ちなみにほけんの窓口ではない保険代理店です。

補足

インセンティブや歩合はないと社員の方がおっしゃっていました

337閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一社専属はお客様に提示できる選択肢が狭くて最初は売りにくいと思いますので、新卒で保険代理店はいいのではないでしょうか。 保険代理店は扱う商品の数が多い分、覚えることもかなり多いので若いうちがいいですよ。 インセンや歩合がないのであれば予算達成の圧も弱そうです。 どうしても安定した大手に入りたければ、努力で実績を残して大手保険会社に転職する道もあるでしょう。同業他社も結構ありますし常に人手不足です。転職は割と楽な方でしょう。 営業ですから世の中的に良いイメージではないかもしれませんが、働くには真っ当にやり甲斐がある業界だと思います。 頑張ってください。

  • 保険代理店って、新卒で働くようなところじゃないよ。 新卒で保険会社に就職して、保険のノウハウ学んで、何年かたった人が 代理店で歩合で働くようなところ。

  • 何で、保険会社じゃないんですか? 保険代理店なんて、どこも副業でやってるところが多いんじゃないですか。 車屋さんとか、銀行とか・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ほけんの窓口(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる