教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジのバイトをしている女子高校生です。バイトをやり始めて4ヶ月くらいが経ちました。 バイト先の人はみんないい人で初めて…

レジのバイトをしている女子高校生です。バイトをやり始めて4ヶ月くらいが経ちました。 バイト先の人はみんないい人で初めてのバイトがここで良かったと思っています。ですが最近辞めたくなってきました。ミスがすごく多いんです。4ヶ月も経ってこれまで打ち間違いを3、4回もしてしまいました。自分のミスでお店やお客さんに迷惑かけたくありません。 どれだけ注意深く商品の数を確認してもミスをしてしまいます。まだまだ気持ちが緩い証拠ですかね? 先週ミスしたばっかなのに今週もしてしまいお客さんが来てしまいました。 バイト終わりはいつも「今日もミスしてしまったかな?」とか泣きそうなくらい バイトのことを考えてしまいます。 自分はレジのバイト、向いてないでしょうか?毎日毎日慎重にしているのにミスをしてしまう。どんなに慎重にしても本当にこの個数で合っているのか?や明細一覧表で確認したあとでも間違っているかもしれない、など全てを疑ってしまうんです。これはバイトの事だけでなく 日常でもトイレの水流したか?とか家の鍵を閉めたのかなど何回も確認しないと落ち着かない?感じなんです。 長々とすいません。これから慣れていけばミスは減りますかね?

補足

バイト先の人は本当にいい人達だらけなんです。だから正直辞めたくありません。

続きを読む

236閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    先輩に相談しましょ~ 私はコンビニのレジを毎日触ってますが慣れても時々間違えますよ?? 客層ボタン押す前にザッと目を通すようにしたり会計後、買った内容に対してお支払金額が少ない場合は確認します。 タバコ2つお買い上げのところ1つしか売ってないとかあるある(;´∀`) すみませんって言って事情説明してお金払ってもらったりしてますが。もちろんお詫びの言葉も忘れずに! レジで売ったものを目で確認しながら打つといいかもですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 死ぬほどわかります(T-T)私も初めて3ヶ月経つのですが、ほんとにいつも迷惑かけてばかりで申し訳なさが以上にあります。ほんとに凄くみなさん優しいんですけど自分がミスをしたらちょっと圧を感じるというか、それも嫌でほんとに苦しいです、私は今日と前回の2回タイムカードのミスをして2000円無駄になりました(T ^ T)ほんとにやめたいけれどもやめたらやめたで次のところでまた同じことになりそうだしで、ずっと悩んでいます…力になれなくてすみません、お互い頑張れたら頑張りましょう…( ; ; )

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 先輩方に相談してみてはいかがでしょうか? ミスを減らせるアドバイスをもらえるかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • 忘れっぽいんですかね?私もです、忘れちゃいけないことは寝る前と起きた時に思い出したり文字に書いたり声に出して呼んだり無理やり脳に叩き込みます

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる