教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

在宅ワークの仕事を探しています。

在宅ワークの仕事を探しています。私は小さい頃から人との付き合いが苦手でした。それが今となっては対人恐怖症と拒絶過敏症になってしまい、外に出る分には周りの人は一瞬すれ違うだけの他人と区別できるにも関わらず、少しでも関わりを持った人だと途端に恐怖症が出てきてしまいます。 友達との付き合いにも物凄く疲れます。メッセージや対話する上での発言にとても気を使ってしまい、あとになって嫌な気持ちになるような事を言ったかもしれないと考え込んでしまって何もしてないのに疲労がどっと来ます。 会社でのパワハラのせいで体調不良が続き、バックれるにもあとの報復が怖いせいで辞めるに辞められません。 毎日泣きたくても何故か気持ちにセーブがかかって溜め込んでしまい、親に愚痴を吐いても「聞かされる方の気持ちも考えろ」と言われて友達にも言えなくなってもうどうしたらいいか分からなくなりました。 せっかくの新卒カードをドブに捨ててゴミみたいな会社に就職してしまった自分に嫌気がさします。でもこれも社会勉強だと思えば少し楽になりますが、それでも精神的に限界を超えそうです。 私が住んでいるところが田舎で、在宅ワークの仕事となると人が集中するような離れた市の方にしか無く、「○ヶ月に一度に出社」とかならまだ大丈夫ですが、常に出社となるとまた精神的に厳しいと感じてしまいます。 パートか正社員として働きたいし、資格等も持っていないので必要ないところを探しています。 ライバーとかそういうのは自分には向いて無さすぎるのでちょっと遠慮したいです。 長文になりましたが、読んでくださりありがとうございます。 回答よろしくお願い致します。

続きを読む

761閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    在宅ワークには様々な種類がありますが 具体的に何がしたいか決まっていますか? 一番無難なのは、ハンドメイド販売ぐらい ですね。 材料費はかかりますが....メルカリで売ったりするのがいいかもしれませんね。

  • 在宅ワークは大きく分けて、スキルを磨くか、収入を大幅に減らすか、のどちらかです。 たとえばデータ入力等今人気ですが、難しいスキルは求められないため仕事の奪い合いです。やろうにもそもそも仕事の数自体少なかったり、ひたすらやっても子供のお小遣い程度だったりすることが多いです。 次によく挙げられるIT系ですが、こちらはそもそもリモート自体減ってきている上にスキルがないと厳しいです。 更に中間のイラストレーターなどクリエイティブ系、こちらもそれぞれの方面のスキルを要求されますが、収入は完全に己の腕次第です。 クラウドワークスのサイト等を1度覗いてみるのも良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メルカリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる