教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役の公立小学校の先生に質問です。 僕の友人が、ある県で公立小学校の講師を数年しています。(僕らは20代後半です)

現役の公立小学校の先生に質問です。 僕の友人が、ある県で公立小学校の講師を数年しています。(僕らは20代後半です)同窓会みたいな機会があり、仕事の話になりました。今年採用試験を受験したようでした。 ただ、そこまでして先生になる動機を聞いたところ 「生活費稼ぐために先生(講師)の仕事してるから」 「公務員は安定してるから」 と言われ、なんだかもやもやしました。 てっきり、小学校の先生になる人は、子供が好きで、真面目で熱意があるようなイメージがあったので(僕の小学校の先生がとても良い先生だったからかも知れません)そんなお金のためにと割り切った考えなのが、驚きでした。 彼の生活態度を学生時代に見ていえ、若干モラルに欠け、やらかすことが多かったので教師に向いてないから何年も受からないのかも、と感じてしまいました。 (そいつに振り回されたことがあったので、僕の私情もあるかもしれませんが) 正直、そんなので小学校の先生になっていいのかと(不祥事のニュースを聞く度に)思います。 悪いヤツじゃないですが、めちゃくちゃ良い奴でもないです。好き嫌いが分かれる人間です。 僕的にはしっかりしてない、だらしないイメージが強くて、教員に向いてないんじゃないのかなと。今まで採用試験に受からなくても焦ってる感じもなかったので、よく普通に講師を続けられるなと思ってます。 本人は、自分がモラルに欠ける人だと気が付いてないと思います。 最近の話を聞いても変わらず同じ感じでした。 先生になれる方はどんな方が多いのでしょうか。僕が世間知らずなだけで、世の中そんなものなのでしょうか?

続きを読む

138閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >世の中そんなものなのでしょうか? 端的に言うと・・そうかもしれません。 ちょっと品の無い感じの話になりますが・・・ あなたの「友人」さんは、どれくらいの入試難度の大学を出ておられますか? それをわざわざ答えていただく必要は無いが、 たとえば、いま退職まぎわくらいのベテラン教員たちの世代なら、近隣の国立大の教育学部を出ているくらいじゃないと、すくなくともストレートに採用されることは難しかったでしょう。四大進学率は、地方なら20%台とかだった時代です。その中でも教育学部の偏差値は比較的高かったですね。 それが今や大学進学率は50%超となって、地方の国立大だと全般の難度が下がりましたし、その中でも教育学部は不人気学部化して偏差値が下がっている。 で、さらには、この数年、小学校教員に採用される者の中心は(いくらか地域差はありますが)中堅以下の私大の出身者、地方国立大の教育学部にさえ届かなかった学力レベルの人たちになってきています。 昔だって、単に「国立大を出ている」というだけであって人間的には拙い教員も少なくなかったですが、それでも基礎的な学力・教科知識はそれなりに備わっていることが期待できました。 それが、いまや実質的には小5~6レベルの教科知識の理解すらおぼつかない者の方が圧倒的に多いくらいになっています。 つまり、小学校教員になる者の学力層が明らかに変わってきているワケです。 もともと小学校って、とかくストレスが多い空間です。 とくに学力の上位層ほど、いろいろな面でストレスを(被害者・犠牲者として)受けやすいですし、そうすると小学校教員なんてわざわざ自分の職として選ばない・・ということになり易い。田舎だと、高学歴者にとっての就職先が少ないですから、都市部とは少々事情が違ったりはしますが・・・ しかも、この20年~30年は、「学級崩壊」だとか「モンスターペアレンツ」だとか、そういったことばが広まり、さらにこの数年は「ブラック労働だ」などという風聞も。 で、そこで6年間実際にすごしたうえで「小学校教員になりたい」などと思う人間って、その6年間をどんな風に過ごしてきたのか?・・・ここを想像してみたら、ある程度わかると思いますよ。 その「6年間」、よほど幸運にも恵まれた学校環境に巡り会えた? それとも、さまざまな小学校の問題を知ったうえで、改革の意欲に燃えている? どっちも、「絶対無い」とまでは言わないが、現実的ではなさそうです。 要するに、6年間、ごく平凡に、ボヤーッと過ごしてきて、小学校に対して特段の悪い記憶・イメージも無いか、早々に忘れてしまったか・・・・どちらにせよ、凡庸な人間なのです。単に学力だけの問題ではなく、意識・思想性などにおいても。 なお、私は「現役」ではありませんが、今もある立場から、小・中学校の教員になる人たちと関わっていますので・・・・とくにこの10年ほどの間は、上記のような変化の大きさに隔世の感を持っています。 それから、たぶん「現役の公立小学校の先生」だと、実態は、それを思っていたとしても、なかなか明らかにできないと思いますよ。誰しも、自分がやっている仕事を、ネガティブには捉えにくいですからね。

    1人が参考になると回答しました

  • 警察官なった人がスピード違反したことないかって言うたらそれもまた違うとおもう。一緒ちゃうかな?

  • お金のためと答える人間の方が信用できますよ。ちゃんと働きますから。子供のためとか子供が好きだなんて、綺麗事言っている方が危ないと感じます。特に子供が好きという感情は、大人なら大抵の方が持っており、珍しくもなければそのことで専門性が高まるようなものでもなく、ただの好みの問題です。 教職員は、誰にでもなれます。だから今教師崩壊しかけているのだと思います。学校現場を取り巻く問題は、大変根深く、変化の激しい社会で唯一変わらない蟻地獄だと考えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる