教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係が最悪です 中途で入社し、現在駅務員として働いています。 駅務員は基本的に同じメンバーで働くのですが、そ…

人間関係が最悪です 中途で入社し、現在駅務員として働いています。 駅務員は基本的に同じメンバーで働くのですが、その中で一人とだけ(上司)とても仲が悪いです。原因はおそらく仕事に関して指摘したからです。 駅務員は決められた時間に決められた仕事をするのですが、その人は時間を守らずに雑に謝ってきます。それも一度や二度ではなく何度もです。 あまりにも多いので指摘したら怒り出し、以降俺がいる時だけ喋らないで、俺がいない時は大声でベラベラと喋っています。 窓口交代の引き継ぎの際も無視したりと、明らかに俺だけを敵視した行動を取ってきます。 何故ルールを守ってる俺の方が悪者で破ってる方が正しいみたいな感じになってるのかが納得いかず、毎日が辛いです それで我慢できずにその人よりも上の上司に相談し、駅長に相談してもらう形になりました。相談した上司も違和感には気付いていたようで、納得はしてくれました。 少しだけ気持ちが軽くなりましたが、それでもまだ一緒に働きたいとは思えません。正直、このまま一生関わらずに生きたいとすら思います。 皆さんはこんな時どうされてますか?

続きを読む

159閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    居ますよね、そういう馬鹿ななんちゃって社会人。仕事は適当な癖に自分の方が経歴長いからって何か勘違いして、指摘されるとあからさまに無視をする。 そういう人って、いくら注意しても中々治りません。最初だけです。慣れてきたら言われた事を忘れて、また同じことを繰り返します。 まともに相手してする人間ではないので、別の駅で働く事はできませんか? 環境を変えられるなら、変えた方が手っ取り早いと思います。 相談した上司も違和感に気付いていたのなら、なぜ厳重注意しないのか。その上司にも違和感があります。駅長に厳重注意してもらえると良いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる