教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

海上保安庁のナンバー3である「海上保安監」(旧:警備救難監)は自衛隊でいうと幕僚長みたいな存在なんでしょうか?

海上保安庁のナンバー3である「海上保安監」(旧:警備救難監)は自衛隊でいうと幕僚長みたいな存在なんでしょうか?長官と次長がキャリア官僚出身が多い中で(最近は海上保安官出身が就任することもあるが)海上保安大学校出身の生え抜きの海上保安官が就任する最高位のポストと長年されてきたことから、専門的助言がメインの幕僚長的存在なのかと考えた次第です。

126閲覧

回答(1件)

  • 幕僚長の俸給は指定職7号,統合幕僚長は事務次官と同格の指定職8号です。 他方,海上保安庁長官は指定職7号,海上保安監は指定職3号です。 防衛省・自衛隊とは少し違う気がしますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる