職場に障害者雇用で働いている障害者のかたがいます(30代男性)。 精神の方の障害をお持ちですが、体も病気がちなため、

職場に障害者雇用で働いている障害者のかたがいます(30代男性)。 精神の方の障害をお持ちですが、体も病気がちなため、月水金の週3日勤務であるにもかかわらず、頭が痛いだのおなかが痛いだの休むことが頻繁にあります。 また、ご自身の障害のせいなのか、集中力が続かないのか、 仕事中居眠りをしていることが多々あります。 私も含め、周りの人間は見て見ぬふりというか、障害をお持ちだからしょうがない、 というような認識で、特に起こしたり注意をしたりすることはしていません。 仕事を頼みたいときに限って休むし、人が忙しくしているときに隣でコックリコックリやられているといい気持ちはしません。 障害をお持ちの方に対して寛大な気持ちで接するのは大事なことだとは思いますが、 こちらは慈善事業で雇用している訳ではないし、 正直「居眠りしていてお給料がもらえるのだからいい仕事ですよねー」と 嫌味の一つでも言ってやりたくなります。 こういうことを本人に言うのは障害者ハラスメントになりますか? 障害をお持ちの方に、仕事の責任感とか期待するのは無理なんでしょうか。 ”おみそ”だから仕方ないよ、と割り切った方が良いのでしょうか。 どういうふうに改善していったら良いのかアドバイスをお願いします。

続きを読む

2,095閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    当事者として回答します。 私は発達障害(手帳は精神福祉手帳3級)持ちです。 質問文を読む感じ、その方はセルフケアが出来ていないと思います。体調崩すのは致し方ないですが、体調を崩す前兆はあったはずですしその時に対処していれば問題がなかったと思います。 現在、就労移行支援事業所に通所して今現在就活をしていますが、そこの支援員も体調面はしっかりしていないといけないし、企業側もそこを良く見る(気にする)と言われています。 集中力が切れてしまうのは障害特性の可能性があるので一概に直せと言うのは厳しいと思います。場合によっては配慮が必要かもしれません。 ただ、居眠りはいけませんね。夜何時に寝ているか聞いた方がいいです。きちんとした睡眠時間を確保して居眠りするなら医師(会社に産業医がいればその方)と相談が必要です。 会社側が配慮出来る部分は行ってほしいですが、配慮を行う分当事者の私もそうですが、会社にきちんと貢献しないといけませんね。

    7人が参考になると回答しました

  • 貴方も助成金という利益があるのですから我慢なされた方が良いと思いますよ。 仕方ないです。

    5人が参考になると回答しました

  • 「こちらは慈善事業で雇用しているわけではない」と書かれている所から、あなたが雇用されている事業主なのですね。 そうであれば解雇されるのが一番でしょう。

    4人が参考になると回答しました

  • 毎月一度勤怠評価を通知表形式で本人に渡し改善を促せば良いんじゃないですかね。 現状では100点満点中マイナス100点ですから収入に反映させてあげたら良いと思います。 このままでは減額特例制度を使う事になりますよと。 減額特例とは著しく就労能力が低い場合、企業と労基と本人の三者の合意で地域の最低賃金より最大で30%カットする事が可能です。 時給1000円の地域なら700円になるわけです。 概ねこの話をしたら辞めて行くので願ったり叶ったりではないでしょうか。 勤務中に眠るなど言語道断で注意をするのは当たり前。 休みが多くて注意するのも当たり前。 ただ精神系の人は常識を求めるだけでパワハラだモラハラだと騒ぐ人もいますからややこしいのです。しかし幾ら騒いだところで今の今まで認められたケースはありませんので寝ている時に動画を取るなり注意する時は必ずボイスレコーダーを回すなりして証拠を集めておきましょう。 まあ一言で言えば雇う方が悪い。となるんですけどね。 例え障害者雇用でもきちんと適性試験を実施するように人事に提言しましょう。じゃないと邪魔になっても戦力には程遠い人しか来ないですよ。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

週3日勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる