教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

寂しがり屋の老人客について。 家に話相手がいないのか。 接客業やったことある人、特に女性の人ならやたら世間話してくる…

寂しがり屋の老人客について。 家に話相手がいないのか。 接客業やったことある人、特に女性の人ならやたら世間話してくる老人客って一度は会ったことあると思います。内容のない話を延々としゃべり続ける老人。 そういう時どうしますか? 私は副業でカフェバーを経営してます。 私はオーナー業、店長は雇ってます。 今日、そういう老人客いました。 注文する時も10分くらい話続ける、うちの店員は愛想笑いしてとっとと切り上げたいのにその空気を読まない。注文取るだけで10分捕まった。 お会計の時もまた話しまくる、今度はもっとやばい20分くらい捕まった。 私が切れて、「うちはキャバクラじゃないんだよ、話したいならキャバクラ行け」とその客を出禁にしてつまみ出しました。

続きを読む

481閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    よく、100均で見かけます。 服装が少しおかしいので、認知症もあるのかなーと思って見てますが。自分は客なので、あらら、と見るだけです。 飲食店で働いている時はありましたね。 捕まってしまっている店員に、他のスタッフが「すいません電話入ってます」とか、「もうすぐオーブン焼き上がるんで」みたいに話しかけて、なんとなく話し相手を入れ替えて。 あんまり愛想良くない子と入れ替えたり、愛想良いけど早口の子と入れ替えたりすると話し切り上げてくれましたけどね。 寂しいんだろうな、とは思いますけど、オーナーさんともなると慈善事業でやってる訳でもないですしね。難しいですね。

  • 経営者なら判断をするのは貴方なので価値観はそれぞれだと思いますが、その様な対応をしていれば悪い評判が立つ事は間違いないと思います。 カフェだろうが喫茶店だろうが弁当屋だろうが、お客様との会話は重要です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる