教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

超絶計算が苦手な私が簿記3級を取るためにまず何から始めたらいいですか? 小学生くらいからの計算がいいですか?

超絶計算が苦手な私が簿記3級を取るためにまず何から始めたらいいですか? 小学生くらいからの計算がいいですか?

94閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    簿記3級だと足し算、引き算、掛け算、割り算さえできれば十分です。計算は電卓を使えるので、計算力はあまり必要ないと思います。 式の立て方ですが、三級だと日割計算や月割計算くらいしか出ないので、練習問題を繰り返せば身につくと思います。 >小学生くらいからの計算がいいですか? 小学生の計算ドリルをやったとしても、それは簿記の計算には直接役立たないと思います。 >超絶計算が苦手な私 変な苦手意識が、習得を妨げていると思います。簿記3級の計算はたいしたものではないです。 > 簿記3級を取るためにまず何から始めたらいいですか? 計算のことは特に気にせず、簿記のテキストと問題集をベースに勉強していけば良いと思います。必要な計算の仕方は教科書に書かれてあると思います。

  • 「から」と言いますが、小学生レベルの計算しかしませんよ。 んで、電卓も使えるので計算自体は学校の算数より楽だと思います。 普通に学習始めてみては?

  • 計算はほとんど四則演算しか使わないし、電卓を使えばいい 小学生からの計算は遠回りすぎるのでまずは参考書や問題集の仕訳(個別問題)を解きまくる

    1人が参考になると回答しました

  • 足し算、引き算程度でたいした計算は使わないので、仕分けをどんどん覚えたらいいです。かけ算、わり算は最後の決算の月を考える時に使った程度だったかな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる