教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農協の農家さんへの監査って 必要あることなのでしょうか? いつも家に来られて ただ座ってお話しているだけで30分、 …

農協の農家さんへの監査って 必要あることなのでしょうか? いつも家に来られて ただ座ってお話しているだけで30分、 長い時では1時間近く居座られることがあります。 家族は気を使うしその間、家族も仕事も、時間を取られるので 大変、迷惑しています。 たいした仕事なんて しているように見えなく、 ただ、時間潰しに お喋りしに来ているようにしか 見えないのですが どうなんでしょうか? 仕事をサボりに来ているようにしか 見えません。 そんな監査なんて、 必要あることなのでしょうか? そんなに居座って、話すことなんて あるのでしょうか? 監査に来る農協の職員は、 他に仕事することないのでしょうか? 一緒に住んでいる家族はお喋りに 来られることにより、いつも、迷惑に思っているので どういう意図で農協は 監査(という名目のサボりに)来ているのか、 御回答お願いします。

続きを読む

215閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    農家です 農家への監査というのは、何でしょうかね? 監査というのは、農協内部に不正が無いかチェックすることで、農家に農協が監査に入るなど、ありえません。監査は監事の仕事であって、一般の職員の仕事ではありません。一般の職員は監査を受ける立場であって、農家を監査するなど、ありえません。 監査と言ってお茶飲みに来るならば、農協の本店に苦情を言うべきです。農協職員も偉くなったものだと言ってやりましょう。 農協職員も、何とか農家と仲良くなって、自分の自爆営業分を、農家に向けたいのでしょう。甘い顔すると、付け込まれて ジュースや煎餅を買わされたり保険や貯金させられます。 農協とは、付かず離れずの距離を保つのがベストです。

    2人が参考になると回答しました

  • 元農協職員です 決してサボリではありません 時間潰しかもしれませんが ですが、忙しいお宅に居座るのは迷惑ですね 本当に迷惑なら農協本部に苦情を入れてください 私は元農協職員で営業担当でした 時間があると近くに来たからと訪問して 長話しましたよ 目的は情報収集です 家族や近所のことを聞き、例えば就職した子の情報が入れば、貯金や保険の勧誘ができます 家を建てる情報が入ればローンの相談もできます 世間話をして営業につなげるのです まれに一人暮らしの高齢者の話相手のために家によってあげてとか 夕飯食べに来いなんてお誘いもありました 農家の人の話を聞くことが仕事なんです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ただの営業でしょ? 営業と雑談はあまり差はないからね。 雑談しながら仕事を取ることもあるしね。 これ農協だけではないね。 車屋さんの営業でパチンコしながら営業しているおじさんもいますね。

    続きを読む
  • 私は元職員ですが、農家に監査って聞いたことないですね。 購買未収金(農協ならではのツケ払いみたいなもの。地方によっては組合員勘定とか営農口座と言われることもある)の返済が滞っている組合員の経営状況の確認とか、法令で保管方法が定められている農薬を売った先の保管状況(施錠)の確認とか、防除記録(農薬の使用記録)のチェックの確認とかはしたことがあります。 共済その他金融商品の営業という意味では、適当に農家を訪問することはありました(雑談しながら営業につなげるきっかけを探す)。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農協(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる