教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中なのですが、営業事務で募集していた会社に応募し面接に向かった所、営業事務ではなく経理に所属して欲しいと言われま…

転職活動中なのですが、営業事務で募集していた会社に応募し面接に向かった所、営業事務ではなく経理に所属して欲しいと言われました。(営業事務は人が足りてるとの事)これってハロワあるあるなのでしょうか? だったら最初から経理で応募かけろと思ってしまいました。

148閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    稀にだと思いますが、あることだと思います。 想像するに経理で募集しても全く人が来ないから、営業事務の募集に変更したのかもしれません。 しかし経理の求人が不人気だとも思いませんし、仕事の割に給与が安い等、少し警戒した方がいいと思います。 経験談ですが ハローワークの求人(営業事務)で最終面接に行った会社で、「募集している勤務地ではなく、本社(募集の勤務地の隣の駅)の部署でも選考させてもらっていいか」とか「営業事務から営業への職種変更は考えられるか」等、求人票に書いていないことを、いろいろ聞かれました。 結局その会社は給与面が折り合わず不採用になりましたが、募集内容と違うことをいろいろ質問されると「募集内容をしっかり確認して応募しているのに、何なの?」と少し思う所はありました。

    ID非公開さん

  • まあ、事務職で括ればアリです。 一般的には総務経理で募集して営業事務に回す方が多いですよ 少なくとも質問者様はしっかりした人材と判断されたのでしょう

  • 話が違うようなところは敬遠したほうがよいのでは

  • 例えば資格を持っていたりする場合、経験者の場合、 あと、経理で募集かけてもなかなか来ないなどで、やる場所がありますが、 そういうところは信用できないので就職はお勧めしません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる