教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

測量初心者のものです。 今回、地上レーザースキャナを用いて三次元点群測量を行います。(2000m2ほど) 基準点及び…

測量初心者のものです。 今回、地上レーザースキャナを用いて三次元点群測量を行います。(2000m2ほど) 基準点及び標定点の配置はどのように計画すれば良いのでしょうか?決まりなどはありますか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

192閲覧

回答(3件)

  • 観測用の基準点を作って、その点へトータルステーションと同じように据えて、観測するタイプの3Dレーザスキャナーであれば一般的な現況測量と同じ要領で、全てが観測できる分だけの基準点や補助基準点が必要です。 公共測量マニュアルでは、標定点が1点以上必要となっていますが、基準点を標定点と兼ねる事が出来ますので観測する基準点と後視点が必要です。 Leica BLK360のように基準点の上に据える必要がなく、整準さえも必要のないタイプの3Dレーザスキャナーも増えてますが、この場合は、世界測地系へ合成するのに最低3点の標定点が必要です。 公共測量マニュアルでは、レーザ観測ごとに3点以上必要となっています。 タイポイントを設置しながらスキャンする方法の場合は、公共測量マニュアルでは、レーザ観測ごとに4点以上必要となっています。

    続きを読む
  • 使用するレーザの性能によって異なります。 現地の状況によっても異なります。 作業規程に準ずるなら 標定点の数は1計測ごとに 後方交会法なら3点以上 相似変換法なら4点以上 器械点・後視点法なら1点以上 です。

    続きを読む
  • 全体把握できれば一箇所でも良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる