教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

習い事を辞めて5~6年くらい経って手紙を出そうと思っているのですが迷惑でしょうか?

習い事を辞めて5~6年くらい経って手紙を出そうと思っているのですが迷惑でしょうか?習い事はスイミングをしていたのですが、当時まだ小学生で辞める際も急遽で離れた場所に引っ越したので手紙を出すことができませんでした。 流石に5年もたってたら先生も覚えていないですか?電話だと忙しい場合もあるので手紙にしようと思ってます。

97閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    既にその先生はそこを辞めているかもしれませんが、だめで元々のつもりで手紙を出していいと思います。できれば写真を同封すれば思い出してもらえる可能性が高くなります。もしその先生がそこにいて、写真で思い出してくれれば喜んでくれると思いますよ。

  • インストラクター宛にただ出したいのなら、現在も在籍しているかが気になりますね。 別にまたそこへ通うからって事ではないのですよね? 個人的な付き合いがあったとかでない限り出さない方がとは思いますけど。 引っ越して落ち着いた時だったならまだ良かったのかも。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる