教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無職、経験無し、44歳、未婚、子なし、引きこもり7年目の中年女性です。友人と呼べるほどの人は一人もいません。

無職、経験無し、44歳、未婚、子なし、引きこもり7年目の中年女性です。友人と呼べるほどの人は一人もいません。前職は飲食業でしたが病気になり辞めています。3年前から大学に通っている意外に世間との社会的接点はありません。蓄えを切崩し生活してきましたが、来年の学費を払えばとうとう尽きそうです。目的もなく生きてきた自分が一番悪いことは分かっています。将来が心配で眠れない程なのに、どうしたら良いのか分かりません。誰にも相談出来ません。先ずは行動と思うのですが、どこへゆけば良いのでしょうか。こんな人間はアルバイトの面接すら落ちるのでしょうか。 所持資格は、社会福祉主事任用、初任者研修、調理師、認定心理士しかありません。経験ゼロです。一番社会に要らない人間だと思っています。それでも人が喜んでくれる仕事がしたいのです。 44歳経験ゼロでは、アルバイトの面接も厳しいことは聞いています。どこへ行って相談すれば良いのでしょうか。

続きを読む

1,452閲覧

5人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(19件)

  • ベストアンサー

    私は質問者さんと同年代で「ジョブホッパー」で自身を失っております。転職の相談はいろいろ行きましたがハローワーク、ちょっと長めの相談はジョブカフェが良い感触でした。 仕事はすぐには見つからないのでじっくり、と考えています。 私からみたら質問者さんの所持資格は非常にうらやましく、また、ある分野では引く手数多だと感じています。質問者さんのスキルを有益と感じる事業所は多いので地道に探して、ピンとくるところにチャレンジしていくのが良いと思いますよ! 学童クラブやそれこそハローワーク、役所の臨時などで需要はあるのでは、と感じています。

    3人が参考になると回答しました

  • 年末年始の繁忙期に「初心者でも安心」と書いてあるような短期バイトからやってみては?今からでもあるはずですよ!私が最近見たのは、食品工場のおせちの盛り付けとか、スーパーの寿司コーナーとか。先方が初心者でも!というくらいですから、仕事内容は難しくないと思います。ただ、立ち仕事だろうし、慣れないと緊張もあるし、ある程度体力が無いと無理かもですが。「今の生活を少しでも変えよう」「頑張ろう!」という気持ちがあれば大丈夫だと思いますが…

    続きを読む
  • 前職に飲食業経験があるなら、ひょっとしたら採用してくれる所があるかも?ですかね。 心配ならハロワに行って自分に合う仕事を自ら探すか、ハロワ職員に相談して助言をもらいながら職員と一緒になって就職先を探してはどうですか?

  • 質問を読んだ時は、大変心配しましたが、他の方とのやりとりを読ませていただき、どんどんあなたの返信が元気になっていってるのを見て、勝手ながら嬉しくなりました 偉そうなアドバイスは何も出来ませんが、(皆さん立派な回答されているので) 応援しています 皆さんとこれだけのやりとりができているだけでも、全然大丈夫ですよ 自信を持って頑張ってください 陰ながら応援しています 冷やかしみたいな登場ですみません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる