教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

良い大学行って、上場企業入れて、30歳で年収800万近くなると言う人生は実は恵まれてると思いますか?

良い大学行って、上場企業入れて、30歳で年収800万近くなると言う人生は実は恵まれてると思いますか?例えば東京に生まれますよね、そしたら高校の時にみんなで勉強しなきゃなーと言って大学受験して、ある程度の大学には入れて そこからある程度の上場企業には入れて、なんとなくやってるだけで年収800万いけて こんな人しか周りで見たことありません でもむしろ、大学行かない方が今どき稀だし、就活は大企業受ければ1社は受かると思うし、このルートから外れる方が難しいと思います。 なので普通の事だと思ってました。 むしろ起業もしてないし、年収1000万行けてないしもっと頑張る必要があると思います。 でもこれは意外と恵まれた事なのですか? 周りに倣っていけばこのルートに乗るものだと思うのですが

続きを読む

155閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 別に恵まれては無いでしょ。 東京の可処分所得は日本全国でもトップクラスですが、経済的豊かさは最下位になってます。 東京首都圏に産まれ、多くの習い事をし、中学受験を経験し、有名大学へ進学し、大企業に入り、30歳で800-1000万という給与を得る。結婚して、共働き世帯収入1500万オーバーのパワーカップルとなる。 現実を見れば、23区内は高すぎてマンション買えないので、通勤1時間かけて埼玉や千葉のマンション(70㎡ 3LDK 6000万)ぐらいで35年ローンを組む。車を持つ余裕はない。 子供の教育費に多額の資金が必要となり、まともに貯金すらできない。 かたや、関東でも田舎なら、中学受験もなければ、高卒でも十分。今は人手不足だから、工場でもどこでも働き口はある。 30歳で年収500万、奥さんはパートで年130万円。世帯収入は630万円だけど、実家の敷地内に家を建てるので新築(100㎡ 4LDK 2000万円)に住む。子供の教育費もかからんし、車はアルファードなど高級ワンボックスを購入。 週末は、家族連れて、ドンキとイオンに行って、ファミレスで外食する人生。

    続きを読む
  • 未だ学生さんですか?就職は簡単では無いです。旧一部上場企業の社員は全労働者の4%程度です。また、上場企業にも色々有り30歳で800万貰える企業はその中のごく一部です。 就職一番人気の伊藤忠商事の採用人数は120人程度です。大学受験よりも更に狭き門です。 一流大学に入ったから、就職は楽勝と考えるのは早計です。旧帝大、早慶出ても就職に苦戦する人はたくさん居ます。 企業からすると、人を1人雇うのも数億円の投資です。人数を揃えるよりも、欲しい人材がいなければ、目標よりも少ない人数でも仕方無いと考えます。 来年卒業なのに、就職先が決まって無い人、そこしか内定出ないので、やむなく中小企業に決めた人も多いです。 そこそこの大学入ったから、上場企業の一つくらいは受かるというのは、見込みが甘いです。 自分で経験すると良いです。 出身大学は一つの目安、人物本位で採用されます。内定出る人はバンバン内定勝ち取って、出ない人は凹むくらい内定貰えません。 現実は甘く無いです。 個人的には出来上がった上場企業よりも、会社と共に成長して、その後上場企業になるような中小企業が良いと思います。

    続きを読む
  • 恵まれてると思います。 少なくとも30歳で800万はある程度の上場企業では厳しいですね。平均年収1000万の企業でやっと30歳前半で1000万、残業結構多めの30歳で800万かなって感じです。

  • 進学率とか平均年収とかの数字は見ないんですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる