教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

経理か総務か悩んでいます。 大卒後、今の会社に入り経理事務の仕事に就いて3年目です。(日商簿記2級を持っています)…

経理か総務か悩んでいます。 大卒後、今の会社に入り経理事務の仕事に就いて3年目です。(日商簿記2級を持っています) 主な仕事はシステムへの入力とファイリングでした。他部署の人達が周りとコミュニケーションを取りながら仕事をしている中、自分はデスクに向かって黙々とやる仕事ばかりで1日誰とも喋らない日がほとんどで、やりがいを感じず転職を決意しました。 (他にも上司のセクハラすれすれな対応等の理由もあります) 次の職種は、黙々と1人で仕事をこなす経理事務よりも、総務などの一般事務がしたいと考えています。 総務部のお手伝いをした時に、所謂雑務でしたが自分に合っていると感じました。 ただ、周りには簿記を持っていること、経理事務の経験があることで経理への転職活動は有利だしもったいないと言われ揺らいでいます。 皆さんなら、 やりたい仕事ではないが資格や経験を活かせる経理事務か、 やりたい仕事の総務部への転職かどちらが良いと思いますか? 意見をお聞かせください。

続きを読む

55閲覧

回答(1件)

  • 私も以前総務で仕事探したことありますが、正社員は全然ないか本当に給料低いです。政令指定都市に住んでますが、月給15万5千円ってとこもありました。 雑務なら非正規社員に任せているところも多いと思います。総務・経理担当として募集してる会社も時々あるので、どちらも出来るところ探してみてはどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる