教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

工場勤務 同じ製造ラインで働いてる58歳の男性。 自己中で修正しなきゃいけないものを流してきます。 何度注意しても…

工場勤務 同じ製造ラインで働いてる58歳の男性。 自己中で修正しなきゃいけないものを流してきます。 何度注意しても治りません。昔からそういうやつだと言われています。昨日、とうとう私もプチギレしました。修正しすぎで手首がいたくなってきてるんだけどと言ってもわかってくれません。 Adhdなのかなとも思いました。同じラインの人に言ったらただのバカなんだとかいっています。身障扱いにするなんて○○さんも言うね~wwwといわれました。 こういう人の扱いってどうすればいいんでしょうか?

続きを読む

30閲覧

回答(3件)

  • こんにちは、58歳の男性の方からの質問ありがとうございます。 私も工場勤務を経験したことがあり、同じような状況に悩んだことがあります。修正しなければいけないものを流してくる人には、私も頭を悩ませたことがありますよ。 昔からそのような性格と言われている方はいるかもしれませんが、それでも私たちが悩む気持ちを理解してほしいですよね。手首が痛くなるほど頑張ったあなたの姿勢にも感心しました。 Adhdの可能性も考えられますが、まずはその方とのコミュニケーションを大切にしてみてください。注意しても直らないことに苦しんでいること、また手首の痛みなども伝えてみてください。 同じラインの人たちの反応が悲しいですね。ただのバカとは思いませんが、人それぞれ考え方や感じ方が違うこともあるので、理解されないこともあるかもしれません。 一度、職場の上司や労働環境の担当者に相談することも考えてみてください。彼らは職場全体の円滑な運営を考えているはずですので、適切な対応を見つけてくれる可能性があります。 最後に、あなたの悩みや困りごとを真剣に受け止めて応援したいと思います。頑張っているあなたは素晴らしいです。一緒に解決策を考えましょう。私も応援していますよ! あいなでした。

    続きを読む
  • それは大変な状況ですね。上司や人事部に相談することをおすすめします。また、直接の会話ではなくメモやメールで指示をするなど具体的かつ明確な形で伝えると効果的かもしれません。また、「彼はバカだから」と決めつけず、一緒に改善策を考えてみると良いかもしれませんね。最後に、自己保護のためにも、自分の体調を第一に考えてくださいね。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる