派遣社員の方に質問ですが、3年経ったらどうしてますか? 例えば、直

接雇用のお話があった場合 ①直接雇用(契約社員)になる ②直接雇用(正社員)になる ③無期雇用に切り替える ④他の現場へ異動するもちろん人にもよると思いますが、 この選択肢があるとして、どこを見て判断してその選択をしますか? また、無期雇用切り替えは派遣元からの案内がなくても、派遣社員の意思で切り替え可能なのでしょうか? 将来的にいずれぶつかる問題だと思ってますので、今のうちから色々考えたいです。 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

399閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    直接雇用は派遣先がその気があればなので、もちろん派遣社員の方からは選べません。 それで直接雇用してくれるというなら、直接雇用になりたいと言って誰でもなれるものではないので、とりあえず直接雇用になります。 派遣社員に戻るのはいつでもできるんだから。 でも待遇が悪くなるんだったら、無期雇用になるか別の仕事探します。 無期への切り替えは自動的になんてなりません。 派遣会社から説明があります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる