MARCH理系に入学したんですが公認会計士の資格って厳しいですか?高校時代の得意科目は英語と物理でした。それと院進も考え…

MARCH理系に入学したんですが公認会計士の資格って厳しいですか?高校時代の得意科目は英語と物理でした。それと院進も考えてるんですが並行して勉強するのは厳しいですか?

98閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    知っている方で社会人になって、残業して働きながら取得した方がいました。あとは会計士と司法書士を持っているという人もいました。勉強が得意な人なら何事も不可能はありませんが、面接などでこの人は何をしたいんだろうと思われるかもしれません。 時間があれば、まずは簿記三級や二級を取ってみたらどうでしょうか。やってみてつまらなかったら、その道には進まない方がいいと思いますので。

  • 先ずは大学に専念せよ。資格はいつでも取り組めるから

  • 難しい。 https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/r5shiken/ronbungoukaku_r05/01.pdf 事実上、給与の高い監査法人への就職試験なので、競争倍率が高く、大学生活の時間の大半を費やしても、合格の保証など一切ない博打試験になっている。 片手間に取り組むと 受験予備校の多額の講座の費用と勉強時間が全て無駄になる。

    続きを読む
  • 理系だと大学のことだけでもかなり 忙しいのではないですか。 一生涯有効の科目別合格制度がある税理士試験とは 異なり会計士試験は短期集中です。 ゆえに会計士受験生は資格予備校の自習室に 篭り切りで勉強するのが既定ですので 並行はかなり難しいかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる