教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事辞めたいですが、抱えている悩みが異動して解決するかもしれないと思い部署異動を希望することも考えています。まず異動相談…

仕事辞めたいですが、抱えている悩みが異動して解決するかもしれないと思い部署異動を希望することも考えています。まず異動相談してみて無理なら辞める方がいいですか?いきなり退職という選択はもったいないでしょうか。ちなみに悩みというのは今の部署の仕事が合わない、遅番が多いため早番のみがいい というものです。(希望している部署は早番のみ)

169閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    いきなり退職はほんとうにもったいないです! 質問者さんが正社員で、その環境以外に不満があまりないのなら尚更。しかも異動を考えられるということは、会社がそれなりにいくつかの部署があるということですよね?でした余地はあります。 まずは上司や人事に相談し、異動したいことをきちんと伝えましょう。評価や体裁を気にせず相談すべきです。 そしてその対応が良くなかったり異動が少し待っても絶対に無理、となってから転職を考えた方がいいかと。

    1人が参考になると回答しました

  • 部署を移動するのは 需要の問題 貴方の評価が高いか低いか 受け入れ先の部署が要らないと言えば終わりです 移動や転勤はその人の評価によります

    続きを読む
  • 当然ですよ。 業務変更 ↓ Gr変更 ↓ 部署変更 ↓ 転職 です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 退職するのは相談してからでいいのではないでしょうか。問題が解決しないことがわかれば、退職も納得して行えると思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる