某クレジットカード会社に勤め始めた友人が、自社の社員カードがゴールド

カードで得意げに見せてくるのですが、リボ払いの年率も社員は優遇されているとかで使いまくってるそうです。リボって手数料無駄じゃない?と聞いたのですが、 普通のカードは年率10%以上だけど、 社員カードだから3%くらいだよ! 残高150万くらいあるけど手数料っていっても数千円だし、ポイントもつくし!とそれも得意げに言うのですが・・・。 クレジットカード会社の社員だと、 使えば使うだけ得になるシステムとかあるんですか?

続きを読む

175閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 別に特にはなりません。 確かに利率は安いけど、リボ払いには違いありませんし。 利率よりもポイントの方が高いならお得だけど、ポイントのつき方は一般のカード所有者と同じなら、手数料の分、損してます。 カード会社の口車に載せられてますね。

    続きを読む
  • ゴールドがよっぽど自慢なのでしょうか? 今どきゴールドで得意気になるの?と疑問しかわきません。 年率低くても、手数料分出費が増えるだけだと思いますが。 150万残高から、それ以上使わないようにしたとしても、元金150万なら年率3%でも、年間4万くらい手数料がかかります。 月に数千円ってだけで、それを毎月毎月余分に払ってるってことです。 ポイントがつくといっても、0.5%〜1%くらいでしょう。 それにその会社を退職したら、手数料率は一般に戻るでしょうし。 手数料を取られる時点で、リボ払いはお得ではないですよ。

    続きを読む
  • 残高150万、返済に何年かかるのでしょうね。 ゴールドカードでも限度額はありますから、そのうち使えなくなります。 枠が空いたらすぐに使うでしょうから、永久に支払い終わらないでしょう。 カード会社に勤めているのにクレジットカードのことをよくわかっていないようです。 うまく会社のカモにされているみたいです。 しら~と行く末を見ていてあげましょう。 お金を貸してと言われても絶対貸さないように。

    続きを読む
  • リボ払いの恐ろしさ、を知らないのでしょうね。 そのうち会社にカードによる自己破産申請による免除とか、あり得ないことで会社にいられなくなるから。 所詮あなたには関係のないことd(^-^) >残高150万くらいあるけど手数料っていっても数千円だし、ポイ >ントもつくし!とそれも得意げに言うのですが・・・。 ポイントなんて金利に比べれば微々たる物。 「ポイントの他に得点として金利もつくし、 ポイントは利用時に一回だけ、金利は毎月の返済残高に付く」 と言い返してやれば良い(^^ゞ 返済を早く済ませられるように各買い物をそれぞれで分割払にしておくべき。 そうしないと、完済するのは定年退職後の数年先。 定年退職後に退職金が返済に消費されて何も残らない生活になる。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クレジットカード会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる