教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場の上司から頻繁に仕事に関係のないラインが来て、 朝とか決まった時間に「おはよう」とかいう挨拶スタンプが来ていました…

職場の上司から頻繁に仕事に関係のないラインが来て、 朝とか決まった時間に「おはよう」とかいう挨拶スタンプが来ていました。「仕事に関係のないメールは送らないでもらえますか。大事な用事があると思ってラインを見る時間が無駄ですから」と送ったらそれから一日数通来ていたラインがぱたりとやみ、ラインを送っても既読がつかず、仕事で必要な用事すらも送られてこなくなりました。 電話しても出ず、ショートメールで 「何?迷惑みたいだからもうラインしない」と送られてきました。 これどう思いますか? 上司から挨拶のメールを受信しなければ彼との仕事のやり取りをあきらめなければならないのでしょうか。

続きを読む

118閲覧

回答(2件)

  • あなたは仕事にならなくても 別の人に振れば問題ないのでそういう対処をしているのでは? 決まった時間=つまりは始業のあいさつのつもりだったとしたら 結局はお互いコミュニケーション不足となりますが? どう思うかと問われれば 上司も言葉足らずだが面と向かうことないんだから もう少し説明しろよって思いますね。

    続きを読む
  • 上司のさらに上の人に相談するしかないですね。 会社にそのような部署はないのでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる