教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの給料が働いた分より少なく入ってました。 ドン・キホーテで働いている高校生です。 今日給料が振り込まれたのですが…

バイトの給料が働いた分より少なく入ってました。 ドン・キホーテで働いている高校生です。 今日給料が振り込まれたのですが確認してみると私が予定してた額より4000円ほど少なく入っていました。私は手書きで働いた日にどれだけ働いたのかなどを記帳しています。加えてシフトボードというアプリを使って管理しています。 ふたつの媒体で管理して、そこでの計算上働いた時間は34時間でした。(期末テストと被ってたので自欠が多いです) 何度確認しても34時間。 しかし、給与明細には29時間に。 出勤日は合致してます。自欠した日数も全部合ってました。 ただ、時間が不一致のため、その分実際の給料が少ない状態です。 PPIHはとても大きい企業なので労働に関してだいぶしっかりしてるなあというイメージです。タイムカードも、直筆で出勤時間などを書くことも義務化されています。 かなりの確率で私自身の勘違いかなにかがあると思われます。しかし何度確認してもダブルで働いた時間的には34時間になります。 そもそも、出勤日数は一致してるのに、勤務時間がこれだけ差が出るのはなぜでしょうか。 初めて少ないというようになったので困惑しています。経理さんに聞いた方がいいのでしょうか。また、聞いていいもんなのでしょうか。わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

続きを読む

220閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    もちろん聞いてみて下さい。ぜんぜん失礼な事ではないと思いますよ。経理の方に 質問なんですが〜 って普通に聞いてみるのが一番だと思います ^ ^

    1人が参考になると回答しました

  • 事情を説明して、照会して貰うべきです。 質問者さんのような謙虚な姿勢でいらっしゃれば、特に不信感を抱かれたり嫌な気持ちにさせる事もないでしょう。 しかしまず相談する相手としては、直近の上司やスタッフを管理してる人が無難かなと思います。 もし上司のどなたかのミスで給料計算を間違えていたのなら、顔を潰されたような印象を持たれる可能性もあります。

    続きを読む
  • 納得いかないんであれば、ぜひ、聞いてください。 聞いても大丈夫です。 うちらは、第三者で推測の域で話そうにも話せないわからない話ですね。 ここで懸念しているような、話を全て話し…。 質問者様が納得されるまで問い合わせてみるといいと思いますよ。

    続きを読む
  • 直筆で出勤時間などを書くという行為があるなら、入力ミスの可能性は否めずです。確認されると良いですね。おかしいおかしいと思うだけではなく、行動です。 相手のミスなら是正されるでしょうが、おもっているだけでは何も起きませんので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドン・キホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる