教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

市役所の職員は28日の御用納めの日は午前中で終わりますか?

市役所の職員は28日の御用納めの日は午前中で終わりますか?

249閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • いいや、ちゃんと17時15分までいましたよ。昔は午後からは部屋で飲み食いして御用納めとかもあったらしいけども、今は普通に勤務して終わり。

    1人が参考になると回答しました

  • 平成4年までは、12月28日は、朝から若手が築地場外に買い出しに行き、職場で大鍋で年越し蕎麦をゆでて帰省しない人は午後3時頃まで同僚と酒を酌み交わしていたのですがね。懐かしい。 局長も、各職場を回っていました。 その頃、地元の区役所も同様の状態でした。 今は、18:15まで目一杯仕事で、職場での飲酒も一切なくなりました。 コロナ禍で、終業後の食堂か会議室での乾杯も消滅しました。 合同庁舎地下1階にあった酒屋の支店も消滅しましたし、冷蔵庫内に満杯のビール瓶も消えました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 午後もやります。 通常同様、定時までです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる