教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪でタクシードライバー。 月80万の収入がある。 月80万の売り上げがあって6割が取り分で48万円。 また聞きな…

大阪でタクシードライバー。 月80万の収入がある。 月80万の売り上げがあって6割が取り分で48万円。 また聞きなのでわかりませんが...月収が80万でも48万でもめちゃくちゃ多いんじゃないですか? タクシードライバーというのは水揚げによって収入が決まるものなんですか? それとも固定プラス水揚げになるのかな? ご存知の方教えてくださいちょっと気になって! 会社によって人によって違うのかもしれませんけどもネットで調べたら、 月収が31万円とあるサイトもありました。

続きを読む

217閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    全国的に見た場合一部固定給+歩合制の会社はあるようですが、タクドラは基本完全歩合制と思ってください。つまり自身に稼ぐ力が無い場合に収入は安定しません。 メーター運賃には消費税が含まれてますのでそれを引いた税抜売上が歩率で計算されて給与になります。 税抜80万歩率60%なら48万の給与ですが各種手数料乗務員負担の会社なら、この税抜売上から手数料ぶん控除されます。私の場合これに該当しますが毎月7~8万控除されて最終的な給与となります。そこから社保税金が引かれた分が手取りです。 繁忙期閑散期で2割位は簡単に売上変わるので、12月の繁忙期で税抜80万、48万あっても閑散期は38万というイメージです。コロナのような異常事態では売上半分になるドライバーも続出しました。 賞与は基本無しと考えた方が良いですよ。ある会社は条件付きだったり歩率低く設定されて給与が下がりますから。 他にリース制のような会社もあり、燃料代や車両使用料等を引かれる会社も存在します。この場合、手取りはさらに少なくなります。

  • >月80万の売り上げがあって6割が取り分で48万円 それだと、そこからさらに各種税金が引かれるから、手取りは30万切るでしょ。 >ネットで調べたら、月収が31万円とあるサイト 手取りは20万切るよね。 不規則な勤務体制で収入も増減が大きい接客商売だから、向いてる人じゃないとかなりキツいんじゃないかと思う。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる