教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣先の職場見学について 実際に経験したのですが、以下に記載するような事。普通にあり得るものか、イレギュラーか、皆さん…

派遣先の職場見学について 実際に経験したのですが、以下に記載するような事。普通にあり得るものか、イレギュラーか、皆さんの経験も踏まえて教えて下さい●12月27日水曜日11時職場見学 ●病院のクラーク事務の派遣 ●営業と2人で向かう ●面談時に企業から今回のクラーク事務は埋まったので総合的事務を打診される。医師や患者の送迎もあるため普通自動車免許有無をきかれる ●無いと回答し、企業はわかりましたといい、勤務開始希望日のお互いの意見をかわし、終了 ●翌日28日営業から電話あり、不採用といわれる ●理由をきいたら、自動車免許がないこと ●さらにクラーク事務充足の理由が、職場見学当日の朝に、退職予定だったクラーク事務担当がやはりやめません、やります、と言ってきたため、不採用

続きを読む

228閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は主にIT関連業務をしていますが似た様な?ケースはありました。 11月に社内システムの運用,サポートで顔合わせ(職場見学)した時にこの経験があればピッタリ、男性社員(面談相手)、女性社員2人だがうち女性1人が月末にで辞めるのでその交替要員として、またいずれリーダーとしてチームをまとめて欲しい、その他諸々事前に聞いてなかった話盛りだくさんでしたが勤務地が非常に近くかつ週1出社のみではその他テレワークだったのでリーダーするならと若干の時給アップを要求して了承しました。 顔合わせ(職場見学)から翌日遅くとも翌々日までに回答と営業担当者に言われましたが、週末に営業担当者から連絡があり、「前任者が辞めないかもと言い出したので調整中なのでもう少し時間が掛かる」と。 結局その2日後に連絡がありましたが「前任者は結局辞めるが、後任は前任者と同じ派遣会社の候補者に決めたのでこの案件はクローズです。」って(笑) 私が紹介された派遣会社も大手でしたが今回の派遣とは初めてので取引になるというので前任者の派遣会社に取られたのでしょうが、この案件クローズと言ってたのに開始日が12月開始が1月→2月と更新されていつまでも掲載されていたのには不信感持ちました。 まぁ他社でより時給が高くフルテレワーク案件が決まったので、今はどうでもいいですが(笑)

    1人が参考になると回答しました

  • 本来であれば、質問者さんが職場見学に行く前に 応募職種の募集が終了したと伝え、同じ職場で 別の案件があると打診をするべきではないのかと思います 職務内容が違うので処遇も異なるでしょうし 配慮があまりにも無さすぎる気がします。 仮に採用されたとしても、何かありそうです。 病院までの交通費やそれまでの手間を 考えると、もやっとするかもしれませんが 個人的には、こういう職場(派遣会社)ならば 縁がなくて、むしろよかったような気がします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • まぁ、普通にあり得ますね。

    2人が参考になると回答しました

  • まぁ文面から見てあり得るし、私も別の職場で似たようなことがあったんで。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる