教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

放射線技師は就職先が少ない?のですか?女性はもっと少ないのでしょうか。おすすめの医療系の資格教えてください。

放射線技師は就職先が少ない?のですか?女性はもっと少ないのでしょうか。おすすめの医療系の資格教えてください。

916閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    放射線技師は就職先が少ない? 一般と違って、就職先を選ばないで学校に泣きつけば就職先は見つかる。但し、泣きついた場合には離島とか山間部とかは普通。 女性はもっと少ない? 女性は辞める人がとても多いので、どちらかというと本音では女性の方を探している病院が多いかと思います。 (当直とかがあるので体力的に)子供抱えてやれる稼業じゃないので結婚を機にとか出産を機にとかで辞める人多いですね。 おすすめの医療系の資格教えてください。 看護師、医師、歯科医師、薬剤師辺りがお勧めです。 看護師>お金なくてもなれる!大丈夫! 医師、歯科医師、薬剤師>6年制大学だから実家に金がなきゃ無理ゲー。破産する。でも実家が金持ちなら看護師よりもお勧め。看護師と違って開業できるし資格が真の実力を発揮するのは開業してからなので開業の初期投資とか考えると実家が金持ちじゃないと苦労の割に割が合わない。

  • 放射線技師は、少ないとうより、人員基準や交代を考えて最小人員でやってるところが大小の医療機関で普通かな。 男女比は、男性が割りと多いかな。 昔は男性が多かったんですって。 でも、ラジハをみて目指しましたという女性の方もいるし、男女差はなくなってきてると思います。 お勧めの医療資格、 医療は完全なピラミッド社会、人員基準で必要とされる職種ほど給料が高く設定されています。 一番は、医師>看護師>薬剤師>セラピスト(PT>ST>OT)≧放射線技師>臨床検査技師(委託多い)>管理栄養士>歯科衛生士≧MSW(社会福祉士) の順かな。介護サービス抜きで。 いつも募集があるのは、どの病院も、医師、看護師、セラピスト(若い人が多く転々とする傾向、OTは常勤換算でSTより正社員、常勤でなくとも構わないので需要は少ない) MSW(医療ソーシャルワーカー)は、必ずしも配置しなければならない基準ではないのと、病院の規模が大きいと採用枠があります。 臨床検査技師は、病院の職員として勤務する方と、委託先の検査会社に勤務する場合に別れます。 随分前から、PTは需要が尽きるといわれていますが、相変わらず需要があります。

    続きを読む
  • 放射線技師の就職先は少ない方ですね。 毎年、国立大~専門学校まで様々な人が免許を取りますが、これらの人が全員まともな就職が見つからないのが現状です。 「探せばある」というのは、月収にしたらフリーター以下とか、すんごい田舎(コンビニまで1時間とか)でもいいならあると言うことです。 あと、労働環境最悪なブラック病院もあります。 そういう所でも良いですか? 放射線技師の実数比は男性が七割を超えます。 免許を持っている人ではなく、免許を使って病院などで働いている実数です。 昭和の時代は九割くらいです。平成初期から女性比が増えましたが、ここ10年以上は頭打ちで増えません。 徐々に女性技師を増やしていった病院も、「これ以上増やしたらヤバい」と気付いたからです。 それでも新卒求人は女性技師のが有利です。 なぜだか分かりますか? 女性技師は10年もせずに辞める人が多いからです。 その入れ替え要員としての需要です。 病院の放射線科は男性社会です。男性中心でないと業務が回りません。力仕事が多いのも原因のひとつです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる